※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま🫧
ココロ・悩み

お迎えや行事でいつも一人のママについてどう思いますか。仲良いグループができていて、挨拶は返してくれるが、逆にされることはない状況です。幼稚園でやっていけるか不安です。

お迎えや行事でいつも1人でいるママのことは
どう思いますか?
うちはバス送迎なのでお迎えに行くことも少なく
たまにお迎えに行っても1人です。
もちろんそんな感じなので行事も1人ですし
すでに仲良いグループが出来ている状態です。

挨拶はこちらからすると返してくれますが
逆にされることは全くないです。
なんだか幼稚園でやっていける気がしないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん印象としては人付き合いが面倒って思ってるタイプなのかなぁ!とか人見知りなママさんなのかなぁ!とか思うくらいです🤔
たしかにバス送迎だとなかなかコミュニケーション取れなそうですね💦

  • えま🫧

    えま🫧


    人見知りなのもありすでにグループが出来ているところには入りにくいです…
    たまに用事がありお迎えに行くくらいなので行事ではいつも1人です💦

    • 7月20日
ちゃちゃ

なんとも思わないです!
自分もプレの時に仲良くしてくれてたママとは会った時お話するけどそれ以外は基本的に挨拶するだけして会話ほぼしないとかありました😊
幼稚園は子供の場であってママ友を作らなきゃダメな場所じゃないですし結構めんどくさいですよ!変に絡むと🤣

  • えま🫧

    えま🫧


    強くてうらやましいです🥺
    私なんて気にしてしまって毎回行事が憂鬱で終わった後落ち込みます💦

    深入りするとやっぱりめんどくさいですかね?😭
    1人でも平気な強い心がほしいです…

    • 7月20日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    深入りするとまじでめんどくさいですよ!
    イライラしたりしなくて済むので無理に作らなくて大丈夫です!☺️

    • 7月20日
  • えま🫧

    えま🫧


    ありがとうございます😭🩷
    幼稚園を卒業するまでまだまだ長いですが頑張ります✨
    そのうち自然と仲良くなれる人ができると嬉しいです🥺

    • 7月20日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    そうそう!無理に作っても余計に憂鬱なりますよ😣
    学生みたいなくそだる女わりと多いので自然に仲良くなって適度な距離感保てるママ友とかが1番楽です🥰

    • 7月20日
  • えま🫧

    えま🫧


    そうですよね😆
    おしゃべり好きで噂話や悪口を言い合ってるママさんたちもいるらしいと聞きました💦
    適度な距離感で付き合えるママ友と出会いたいです✨

    頑張ります❤️

    • 7月20日
deleted user

バス送迎と直接送迎している方だと顔を合わせる頻度も違うと思いますし、上の子との繋がりで元々顔見知りのパターンの方が娘のクラスには多いです!
逆に私は一人目なので、いつ行っても一人ですよ👍
必ずしもグループ化している必要はないです!
挨拶もこちらからはしっかりしていれば問題ないですし🤔

  • えま🫧

    えま🫧


    そうですよね💦バス送迎だとお会いする回数も違いますよね😣
    自分から挨拶してたらいいですかね…
    いつも1人なので楽しく話してるママさんを見ると自分だけ孤独だなと感じます😢

    はじめてのママリさん強くてうらやましいです🥺✨
    私ならいつも1人だと思われてそうで落ち込んでしまいます😭

    • 7月20日