※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

ネガティブすぎる友人への対応に悩んでいます。確かにすごく不幸続きで…

ネガティブすぎる友人への対応に悩んでいます。

確かにすごく不幸続きではある子なんですが、自分で選択してる部分もあるんです。
離婚してシングルなんですが、周りもまだ離婚までしなくていいんじゃないかと止めたし旦那さんは離婚したくないと言ってたところを調停をしてまで離婚したのに「実家とも折り合いが悪く本当に誰も頼れない、私が死んだら子供が天涯孤独だ、生活も苦しい、2人目も欲しかったのにできない、幸せ家族や妊婦を見るのが辛い」などずっと嘆くんです。

また、そんな彼女を助けてあげようとした周りの友人への態度もちょっとどうなのかなと思うところがあり、実際私が悪口を言ったとか聞き出すとかではなくあちらから「なんかモヤッとするんだよね」と数人に聞いています。(子供がほしいと言って不妊治療もして授かったのに、産まれたら今度は子供がいるからちゃんと働けないと嘆いてたとか奢ってあげてもお礼を言わないとか)

そんな感じであまりにも不幸ぶるので、元気づけようと「幸運はみんなに同じだけ起ってるらしいから、今は運を貯めてるんだよ」みたいな事を言ったら「でもなにも経験してない人は経験しないまま幸せじゃん」と言い、「でも大成する人ってすごい辛い経験してる人多い気がするな。笑い話にしてる人とかもいいなと思う」と言ったら、「それって結局は成功した(幸せになったから)笑い話にできるんじゃん。私も宝くじに当たるとかすごい素敵な再婚相手ができるとかどんでん返しがないとネタにもできない」と言い、私が好きな言葉のYouTubeを送ったら(人生全部逆、感謝するから幸せになる的な事)、最終的に
「頭ではそう思いたいけど私のなにがわかるんだ!私みたいな経験してから言え!って思う。所詮みんな私から見たら幸せじゃん!引き寄せの法則信者の前でマイナスな発言したら説教みたいなのされたことあってマイナス発言もできないのかよて思った」
と言われ。

なんかどうでも良くなりました。少しでも楽になって欲しくて私も奢ってあげたりしてたし元気づけてあげたくて言った発言を全否定された気分です。
確かに頭では分かっててもどうしようもないとか、私の何がわかるんだって気持ちはわかるんですが、私は少なからずそういうの全部聞いて受け止めていたつもりで、まったくの初心者とかに言われたならわかるけどそうじゃない私にそれを言ってきたのがどうしても今回引っかかっています。

これは私が悪いのでしょうか?
ご意見もお待ちしています。

コメント

はじめてのママリさん

私が悪い           

はじめてのママリさん

どちらも悪い        

はじめてのママリさん

どちらも悪くない        

はじめてのママリさん

友人が悪い         

初めてのママリ🔰

私も両親共に亡くしているので、周りから見たら不幸に思われるかと思います。夫に、私の何がわかるの?とママリさんの友人と同じようなことを言い、八つ当たりしたこともあります。

不幸が不幸を呼び寄せてる感じですが、何かをきっかけに少しずつ戻っていくんじゃないでしょうか😅
優しい言葉をかけてくれるママリさんに甘えてるなとも思うので、お互いの為にもしばらく会うのはやめたほうがいいかなと思いました。
もうこればっかりは、自分から気づいて変わらないとどうしようもないと思います!

しばらくそっとしておくのが良いと思います😅

ままり

ただ共感して一緒に不幸な気持ちになってほしい人いますよね。そんな感じがします。
自分で不幸を引き寄せてるだけなのに…
気が悪そうなので(笑)関わらないほうが幸せだと思います☺️❣️