
暗いと言われる人はどんな人ですか?社交的な人や明るい人がいいと思われ…
暗いと言われる人はどんな人ですか?
社交的な人や明るい人がいいと思われてるのはなんででしょうか?
暗いけど喋るといい人ですよねと言われました
最近も、暗いが理由で人に陰口言われてた事があり
旦那がほんの小さな田舎では有名なお店を経営していて不相応と思われているようです
旦那の金で生活してる‥とかいろいろ言われているようです。←当たり前だろと思ったのですが、共働きじゃないから良くないらしいです‥
何故そんなに私の事が気になるんだろうと不思議です。
誰も自分の事気にしてないだろと思ったら陰でいろいろ言われてた事が発覚しました。
自分の事を全く話さないのも気に食わないらしいです
見た目は美容室とネイルくらいはする感じです
清潔感を保ちたいので手入れしている感じです
基本的に笑顔で挨拶とお礼だけ言って過ごしてます
それが気に入らないらしいです。
もっと喋れよと思われていたみたいです‥🫠
- あく(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
物静か→笑顔がある あまり話さない
暗い→笑顔がない 話さない 発言が重い 人の冗談を笑えない
というイメージですかね。
話さなくても、挨拶だけでも笑顔でしておけばイメージ変わると思います。
話しかけられたら、別に話さなくてもいいから、調子合わせて笑っておけば良いかと!
イメージを変えたいのならですが💦
別に周りなんてどうでもいいなら、無理に変える必要ないと思います。

はじめてのママリ🔰
まじで腹の底が黒い暗い人は捻くれてますよね。
誰のことも信用しないくせに、他人が自分を信用してないと分かるとめっちゃ文句言ったり、心の奥底で自分以外の全員を見下してたり。
自分のひ弱な心を守るので精一杯で、他人を利用価値があるかないかでしか見てないというか…
でもまぁ、明るく見える人でもそういう人いますけど。
明るい人がいいと思われるのは単純に話していて楽しいからかなと思いますが、反面、口が軽い可能性もあるのでプライベートな話はしにくかったりします😅
だから明るけりゃいいって訳でもない気がします。
口数少なくてもいいし自分のことをあまり話さなくてもいいけど、スキルとして愛想のいい方が社会では生きていきやすいと思います。
-
あく
ありがとうございます!
自分で自分の事こんな人と言うのもおかしいのですが、HSPで昔から人に冗談でも強い口調が出来ません。
これを言ったら変に思うかもしれない、とか考えすぎて、言葉が出ないタイプです。
なのでとりあえず挨拶だけ笑顔、お礼だけは言うという感じで乗り切ってきました。
明るい人とても好きですが、ポンと人が傷つくような事を言う人も居るなぁと思ったりします。
その暗いけどいい人と言った人も明るいいい子だけどポンと言う子です。
みんなから好かれるのはやっぱり明るい人ですよね。
愛想って本当に大事ですよね‥
これからもっと気をつけていこうと思います。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
オーラに覇気がないみたいなかんじかも
-
あく
ありがとうございます!
それかもしれません。
常に疲れてる感じがしてるので覇気がないのかもです。- 36分前
-
はじめてのママリ🔰
仕事とかはされてますか?
- 32分前
-
あく
上の子2人が重度の障害児の為、専業主婦です( ; ; )
- 17分前
あく
ありがとうございます!
笑顔で挨拶してました‥( ; ; )
それだけは心がけてました😭
子どもの療育の先生に陰口言われていたのですが、そもそも私が専業主婦で楽してるから嫌われてたみたいです😓
向こうも話しかけないからこのままでと思っていたら陰口言われていた感じです。
どうでもいいと思っていたのですが、子どもに影響するなら自分が変わらないといけないなと思いました🥲