
小6の娘が動物園に行けなくなり、申し訳なく思っています。日程を間違えたことに悩んでいます。
やってしまった💦
小6の娘がいます。
受験する予定で、夏休み殆ど朝から塾です。
同じクラスのお友達が「◯ちゃん(娘)に合わせるから、市外の動物園に行こう。お母さんが皆を連れて行ってくれるって」と誘ってくれました。
今日、日程も2週間後に決まって、ふと夏期講習の予定を見た所、1日勘違いしていて、動物園の日は塾でした。
さっき気づいて、娘に「ゴメン、1日休み勘違いしていた」と話した時の一瞬の絶望の顔が頭から離れません(娘は直ぐ「仕方ないよ」と言いましたが…)。
明日、連れて行ってくれるお母さんにLINEはするつもりですが、うちに合わせてくれたのに、1日間違っていたなんて皆に申し訳なさ過ぎます。
日にち変えて、私が代わりに連れて行く事は出来ません。
ペーパードライバーだからです…。
行く予定メンバー(娘以外に3人)の中の1人は連絡先も知らなくて。
娘に娘に申し訳なさ過ぎて、眠れません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
塾休ませるのはダメなんですか?

はじめてのママリ🔰
1日くらい休ませてあげるのはダメですか?良い気晴らしにもなると思いますが…
-
はじめてのママリ🔰
休んだら、ついていけなくなるので。
質問すら受け付けないクラスに移動する事になっていて。
動物園は連れて行けませんが、電車で行ける範囲にアイススケート場があるのを思い出したので、娘が塾休みの日に有給休暇取って、連絡先分かるお友達だけでも聞いてみようかと思います(何度もがっかりさせたら可哀想だから、慎重に)- 3時間前

はじめてのママリ🔰
模試等ではないなら1日休んで
元々動物園行く予定だった日は
自主学習にするはだめですかね🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
夏期講習から上のクラスに上がるので、1日休むとついていけなくなるかもしれません…。
そこの教場(移動予定)で、娘が質問しようとしたところ、人数多いからと質問を受け付けてくれなかったらしくて。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ついていけなくなる前に挽回はできるかもしれないですよね😭💦その日の思い出はその時にしかないんです😭
動物園に行くことでついていけなくなるかもしれないから行かないと娘さんが言うしかたないと思いますが、絶望した顔をされていたのであれば行きたいはずですよね…動物園行ったから頑張ろう!挽回しよう!となるほうがよっぽど有意義な時間と勉強になるとは思いませんか…?
私なら友人を裏切ってしまった(私に合わせると言ってくれたのに)、親が間違えなければ、なんのために勉強しているんだろう、今頃動物園で…とどんどんマイナスな気持ちになってしまいます😭- 2時間前

❤️🧡💛💚💙💜🩵
1日くらい休ませてあげたらいいじゃないですか?😢ついていけなくなるって…自習したり次塾行った時に質問するなどやれる事あると思うのですが💧
-
はじめてのママリ🔰
質問は受け付けないってハッキリ言われたらしいんです。
つい最近、日曜日特訓で、夏期講習から行く教場(隣駅)で授業受けたんですけど。
授業受けた後に質問しようとしたら、「自分で復習しなさい」と言われたらしくて。- 2時間前
-
❤️🧡💛💚💙💜🩵
お金払ってるのに質問受け付けないなんてひどすぎません?なんのための塾なんですか?そもそもそんな塾なら辞めて他のとこ行かせます。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
中学受験用の塾は他にないんです。
個別もやっている塾だから、そこも受けさせようとしているのかもです。
明日まで籍がある教場は、算数の先生が熱心で、自習にすら、つきあってくれています。
その先生が「夏期講習の後にここには来れないだろうけど(1時間かかるから)、二学期は曜日違うから、来たら教えてあげよう」とは言ってくれたらしいです。
夏期講習は1人でどうにかするしかない状態です。- 2時間前
-
❤️🧡💛💚💙💜🩵
1日くらい休ませてあげたらいいのにって思います。お子さん、まだ小6ですよね?中学生から受験って娘さんがやりたいとおっしゃってるんですか?娘さんが辛い思いしてるようにしか思えなくて可哀想です💦休ませてあげてお友達と楽しんでまたやる気あげたらいいのに…それに質問受け付けないってお金払ってるのに何のための塾やねん?とも思いますし…
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
娘が受験したいと言い出しました。
私と夫はむしろ中学受験反対派でした。
そこの(中受で有名な)塾についていけないからと個別に変えたという話も聞いたので、4年の夏期講習へ参加させて、諦めさせようと思ったんです。
目論見が外れて、知的好奇心が刺激されたのか塾が開いてる日は毎日通うんです…。夜10時まで。
高熱があっても、這ってでも行こうとしていました。
そんな感じなので、かなり可哀想な事にはなりましたが、塾へ行く方を本人も選ぶんじゃないかと。
明日、LINEする前に、本人に休んででも動物園に行きたいか聞いてみようとは思いますが…。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
他の方の返信を見たのですが…
確かに塾って1日休むと進んでいて大変なのは分かります💧
ただ質問すら受け付けない塾って普通にありえないと思います💦
ましてやお金払っているのに質問に答えてくれないって 主さんはその塾にどうして子供の質問に答えないのか聞かないのですか?🤔
質問に答えてくれないと分からないまま進む事になりますからね💦
-
はじめてのママリ🔰
人が多いから、質問は受けつけないと言われたそうです。自習も教室空きがないから、出来ないと言われたそうて。
そこの教場は中高生や上のクラス用の教場で、1クラスに50人いるそうです。
上のクラスに行かないと、娘の志望校対策出来ないと言われたので、移動する事にしましたが、不安だらけです。
二学期からは、今(下のクラス用)の教場へ自習に行くつもりです(授業の曜日が違うから)。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私も1日くらいなら休ませて動物園に行かせてあげたらいいのかなと思います。
うちも子どもが中学受験経験しましたが、同じ状況だったとしたら休ませていかせます。これから2月までまだ先が長いです…これからのモチベのために素敵な思い出を作らせてあげたらだめですか…?
休むとついていけなくなるようなレベルのクラスなら、そもそも娘さんに負荷がかかってるのではないですか。質問すら受け付けてくれない塾なら塾の体制にも問題がありそうで、心配です💦
-
はじめてのママリ🔰
正直、私も娘も教場を移動したくないんです。
今の教場はとても先生が良いので。
夏期講習からの教場は質問受けつけない、自習すら出来ないってと不安だらけです。
不安だから、休ませる事に抵抗があります。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
読んでて悲しくなります。。行かせてあげて欲しいです😢

はじめてのママリ🔰
代替案が他の子の予定をずらすことや他の予定にすることになっていることから、お母さんの塾に行かせたい気持ちが強く伝わりました。
恐らくうっかりミスだと思いますが、私ならわざとかなとも勘繰ってしまいます😅
娘さんが一番気まずい思いをするはずです。お友達やお友達ママが合わせてくれたのにと責任を感じますよね。
集中できないと頭に入るものも入りませんし、明日の朝に娘さんともう一度話し合って本心を聞いてあげてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
高熱でも、這ってでも塾へ行こうとした子なので、塾を休ませるって考えがなかったです(流石に高熱や、感染症の時は無理矢理休ませましたが)。
他のコの予定をズラそうとは考えていませんでした。
娘の話だと、皆いつでも空いていると言ってたらしいし申し訳ない気持ちなので、動物園の日とは別に遊ぶ企画を立てて、声かけてみようかとは思いました。
会社も休める状態じゃないですが、私のミスだし、どうにかしたいと。- 35分前

はじめてのママリ🔰
母親のミスなのに子供に我慢させて帳尻合わせるのはおかしくないですか?
一度行くと決めたなら行かせてあげたら良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
塾を休んだ方が娘の負担が大きいと思ったんです。
母親のせいで、塾を休んでその帳尻合わせする羽目になるのはキツいだろうと。
私がペーパーでなければ、今日、日程を子ども達が決めてきたばかりだから、「すみません、1日勘違いしていました。可能であれば1日ズラさせてもらえないでしょうか?私が子ども達を動物園へ連れて行きますので。」とLINEするのに…💦とは思いました。
でも、ペーパーだから、私が市外へ車で連れて行けないし。
動物園とは別の日に、違う企画をして、私が子ども達を引率するのはどうかな?とかグルグル考えていました。- 16分前

くう
休んだ日の範囲を親が勉強しておしえてあげるでもいいと思うんですが、それもだめそうですか?
どちらにしろ、質問を受け付けない塾なら親も一緒に勉強して、教えられる体制にしておいた方がいいとは思います💦
-
はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら、中学受験経験者でもないので、娘が分からない算数の問題は私も解けません。
ハイレベルな問題に挑戦する事になっているから、余計に分からないです。
財力もないから、他のコみたいに家庭教師や個別も受けるって事も出来ないし…。
でも、分からない所をそのままには出来ないから、対策考えないととは思います。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
塾は休むとついて行けなくなるので。
上のクラスに夏期講習から上がるから、病気以外で休むのはナシかなと。
はじめてのママリ🔰
たとえその日に塾に行ったとしても、悲しいし羨ましいし、お母さんに対しては腹が立つし、集中できずやる気も出ずで身にならないと思います。
その1日楽しんだ方が前後の学習にも身が入ると思います🥲
そして何より娘さんが可哀想です。。
ママリさんにとっては塾の方が大事かもしれないですが、子供にとっては毎日頑張る中のこの1日はほんとに大事な思い出になると思います。
それに中学受験ということは中々会えなくなるのが決まっているわけですから、本当に本当に楽しみにしていたと思います。
私も中学受験して私立に行ったのですが、受験前の記憶っていい記憶も悪い記憶も鮮明に覚えてます。
はじめてのママリ🔰
私や夫は中学受験させたいとは思っていないんです。
むしろ、反対していた位で。
娘の場合、1日休んだら、それはそれで後悔すると思うんです。
今までも「息抜き」と言って、プール、お祭りやお泊まり会など許可したら、その前後、異常に浮かれて、成績ガタ落ち(クラス落ち)してきたので。