
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の里帰りが最後なので6年前ですが、洗濯と洗い物くらいですかね?
それ以降は年一のお正月にいくだけなので、洗い物程度です笑

はじめてのママリ🔰
全く何もしないです。布団すら畳まねぇ🤣
流石に母に「布団くらい畳んでくれぇ」と言われました🤣
自分の布団は昼寝用に畳まず、子供達の祖母の布団だけしまうくらいで、あとはほんとなーんもしません🤣
でも私が療養のため1人で帰省中に祖母と母がコロナになった時は掃除洗濯料理して、祖父とご飯食べて、母と祖母がいつでも食べられるようにして、逃げました笑
祖母と母が元気な時はダラダラダラダラしています🤣
-
はじめてのママリ🔰
実家ごろごろできるのが唯一の息抜きだったりしますよね!
コロナの時は大変でしたね💦
そう言う時以外ダラダラできるの羨ましいです✨- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
子供4人いて、実家は飛行機の距離なので、祖母も普段は1人で全てやらないといけないんだから、こんな時くらいゆっくりしなさい。と言ってくれるので甘えてます🤣
今年祖母が免許返納するので次からは買い物の運転手しなきゃです🤣- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
子供4人いたら飛行機乗るだけで大変ですね😂
ゆっくりしなさいなんて最高な言葉ですね!
私はダラダラしたら私ばっかり頑張って手伝ってよね😖と怒られるので全然ゆっくりできません🤣
免許返納したら動ける範囲が限られそうですが家の中ゆっくりできるのはいいですね✨- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
帰るだけで親孝行www
いや、ばーば孝行ですかね🤣
えー…たまに帰った時くらいゆっくりさせてよ〜って思いますけどね🥲- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
飛行機の距離だと中々会えないですし楽しみですよね🥹
楽しみにしてくれるんですけど張り切りすぎて疲れちゃうみたいです😂- 7月19日

はじめてのママリ🔰
私は親に甘えさせてもらうことなく大人になったので、今でも実家に行ったらできる限りやらなければという気持ちになってしまいます😢
でも、子供がママママなタイプで大変なので、できることをやる程度で無理はしません。本当、甘えられる実家がある人の話聞くと羨ましくて悲しくなりますよね😭分かります😢
実際、私の周りでは甘えている子がほとんどです。家事やらなきゃって感じの子はいません。
ママリって、みなさんとても親切で優しいコメントが多いと思ってましたが、そんな厳しいコメント来たんですか?!
私も何度か厳しいコメント貰ったことありますが、最初に厳しいコメント着くと、そっち寄りの人ばかりがコメントする傾向にある気がします。
色々な背景の人がいますから、真正面から受け取って傷つかなくていいと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです!
母の顔を伺いながらって感じです😅
やっぱり甘えられる、落ち着けるの羨ましいですよね✨
私の投稿の仕方もよくなかったのかもしれません💦
すごい攻撃的な感じではなかったんですけどね!- 7月19日

ママリ
あんまりしないです!
たまにお皿洗うくらいです😊(子ども用のご飯は準備しますが)
親に甘えるなって別に自分の親なんだから甘えていいと思いますけどね…🤔
あんまり気にしなくていいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
皿洗いとかやったりされているんですね!
確かに親なんだから甘えたりして良いですよね😂
気にしないようにします!- 7月19日

退会ユーザー
小学生レベルの手伝いはします😂
ご飯でいえば箸やコップ出してお茶入れたり白米よそったり?食べた食器さげたり…でも洗い物はしないしご飯はつくりません😂💦
洗濯物は洗わないし干さないけど取り込んで畳むはします、泊まるなら布団の準備もしません笑
母も自分のペースで動きたいタイプなのであとのことは言われたらやるという感じでしょうか😇
-
はじめてのママリ🔰
さっとできることやってるんですね!
お母さんのペースがあるなら確かにそれに合わせた方がいいですね🤔
そういった環境もあるんですね!- 7月19日

はじめてのママリ🔰
うちは親が高齢でもう介護してるので全部私がやってます。
実家帰ったら何もしなくて良くて、のんびりできる人はとても羨ましいですね😊
かと言って甘えるなとか批判的には思いません💦
-
はじめてのママリ🔰
介護はきっと皆悩みそうなことですね。
全部やっているのはすごいです!
ゆっくりできるの羨ましいですよね✨
私の投稿の仕方がよくなかったのかもしれません😅- 7月19日

はじめてのママリ
うちは義実家に帰省して実家には2、3時間遊びいってご飯ご馳走になるって感じで、食べ終わった食器下げるくらいですね😌
-
はじめてのママリ🔰
短時間だとできること限られますもんね!
- 7月19日

はじめてのママリ🔰
ほぼ何もしません笑
配膳とかテーブル拭いたりとかぐらいです笑
私の周りも実家だと何もしなくてもいいから楽!って人ばかりです。
甘えるなって、他人に口出しされる筋合いないですよね😂
変なコメントは気にしなくていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
何かすぐできることはやっているんですね!
実家って落ち着けたり、ゆっくりできる場所だとありがたいですよね!
あまり気にしないようにしたいと思います!- 7月19日

はじめてのママリ🔰
何もしません。
分厚いとんかつ前回うまく揚がらなかったからやってと言われてやったりとか、たまたま台所の近くにいてご飯運んでって言われたら運ぶくらいです笑笑
掃除とか洗濯物のたたみ方とか親のやり方があるので手は出さないです。
-
はじめてのママリ🔰
何か言われたらやるのも実家のやり方があるので変に手伝うよりいいですね!
- 7月19日

はじめてのママリ
実家に帰省する時はほぼ何もしません😂
お正月やGWやお盆など1週間前後泊まることが多いですが、ご飯よそってー、お茶ついでーくらいです笑
お皿くらい洗おうかと思いますが、父が当番になっているようで任せてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
1週間いってそんな感じなの羨ましいです!
私はダラダラしたらブチ切れられました🤣
家事、掃除やって当たり前なのであれ?家より忙しくない?って感じでした😅- 7月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
短い期間だとそれくらいですね!