※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の男の子を抱っこで寝かせるのが大変で、いつになったら一人で寝るようになるのか知りたいです。ネントレが必要でしょうか。

【寝かしつけについて】
生後11ヶ月の男の子ママです。
いまだに抱っこでしか寝てくれません。
10キロ近くあるので重いのに寝つきが悪いタイプなので何十分もゆらゆらしないといけないことも多く毎回キツすぎて寝かしつけが苦痛になってきました。
いつになったら1人で寝てくれるようになるのでしょうか?
ネントレとかしないとだめなんですかね、、
体のあちこちが痛いです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

10kgを抱っこで寝かしつけは大変ですね💦
添い寝もダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    添い寝はたまーに成功しますがめっちゃ時間かかるので根負けして抱っこしてしまいます😩

    • 7月23日
みさ

眠そうだなぁって思ったら
おんぶして家事してたらいつのまにか寝てます!
おんぶはどうですか?

夜は布団においたら
コロコロしながらいつのまにか寝ます😭
(2.30分かかるときもあるけど)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    おんぶもめっちゃしんどくないですか?!
    肩と首痛すぎて、、😫
    コロコロして寝て欲しいです🥹

    • 7月23日
はじめてのママリ

うちももうすぐ1歳になりますが、絶対に抱っこでしか寝ません🥲
10キロを超えてるので、抱っこ紐で寝かしつけです…
うちも寝るのが下手っぴなので、数十分ゆらゆらが必要です。
なんとなく似てますね🥹

私も、いつになったら1人で寝てくれるのかな〜?と思いつつ、でも抱っこさせてくれるのもいつか終わりが来るのか…とポジティブに考えつつ、少し寂しさも感じつつの毎日です😂(日本語下手ですみません笑)
体がけっこうしんどいですよね…
でも同じ状況の方がいて、うちだけじゃないんだ、と個人的には励まされました🥹!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    わー!一緒ですね、、😫
    私も励まされました🥹笑
    確かにいずれはきっと1人で寝るようになるのでポジティブにとらえつつ耐えようと思います😂

    • 7月23日