※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月のお子さんを持つママさんに、離乳食の量について教えてほしいです。最近、ミルクを飲まなくなり体重が減ったとのことです。

生後11ヶ月のお子さんお持ちのママさん、離乳食はどのくらいの量をあげていますか?
目安量通りにあげていたのですが最近ミルクを飲まなくなり体重が減ってしまいました😭

コメント

はじめてのママリ

200〜250くらい食べてました!
10ヶ月半で卒ミして1歳まではおやつにフォロミ 100飲ませてました😊
3食の他におやつもあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみにご飯は何g食べてましたか?
    おやつとミルクでカロリーアップ目指してみようと思います😊

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普通のご飯を90gくらいです😊

    • 7月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横から失礼します💦
    わたしももうすぐ1歳になる子がいます。
    離乳食の本をベースに見て作っているのですが、それだと足りないみたいでそれぞれをどのくらいまで増やせばいいのか悩んでいます💦
    今はご飯90g、(あれば汁物40g)手づかみや副菜でトータル160gくらいあげてます。
    ご飯以外のものはそれぞれどのくらいの量ずつ食べてますか?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ざっとしか測ってないので大体なんですが…
    例えば
    ご飯90
    ハンバーグ小さめひとつ
    味噌汁(野菜や豆腐などの具材込みで80〜100)
    その他にトマトやブロッコリーやかぼちゃなど
    あればデザートにフルーツ
    って感じです!

    カレーや中華丼みたいなものだとご飯100gにそれぞれ100gくらいかけて、同じくトマトやブロッコリー追加してます🥦🍅

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    汁物結構多いですね!わたしも汁物増やしてみます!
    野菜系は手づかみで自分で食べる感じですかね🤔?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの味噌汁けっこう具沢山で、具もしっかりよそってお汁は薄めて50mlくらい入ってるかな?って感じです!
    野菜はブロッコリーは手づかみで、トマトは手づかみだったり、フォーク刺してあげると自分でフォーク口に運んだりします😊

    • 7月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 7月22日