※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症と知的障害の2歳の息子の叱り方に悩んでいます。絵本を破った際に注意したら大泣きしてパニックになりました。どう対処すれば良いでしょうか。

自閉症と知的障害の診断されたばかりの2歳の息子がいて叱り方に悩んでいます。

今日お気に入りの絵本を楽しそうに破りまくってしまい絵カードの❌のカードみせながら声のトーンを少し下げて怖すぎない程度に真剣な雰囲気の声で絵本破かないよブーブーだよと注意したら大泣きして奇声をあげてパニックになってしまいました😭

抱っこも拒否であまりに騒ぐのでお昼寝の時間だったので強制的に抱き抱えて寝かしつけをしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まあ何してもそういう場合は泣くと思うんで泣かせといていいかと

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置すると後追いがひどくてずっと叩いてきます😂

    • 5時間前
まろん

毎日お疲れ様です。
身につくまで時間がかかるので、繰り返し伝えるしかないと思います。私は何かの修業のように感じています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かの修行のように感じますよね😂繰り返し伝えてみます

    • 5時間前
ママリ

バツだよ!❌って指でバツ作ってよく怒ってました!
癇癪モードになったら見える位置にいて触れない見ないで放っておくのが1番です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは後追いでずっとついてきてずっと叩かれたりします😂

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    後追いしてくるなんて可愛いですね!うちの息子はほぼやらずに一人で怒ってないてました🤣

    • 5時間前