
5歳、3歳、生後8ヶ月の男児の便について相談です。下痢ではなく、ポロポロした明るい黄色や濃い緑の粘りのある便が出ており、ミルクを飲んだ後に少量ずつ出ています。乳糖不耐症の可能性や突然の症状について知りたいです。
こんばんは。
5歳、3歳、生後8ヶ月 男児、育児中なのですが便について相談です。
今週後半下痢などの症状で保育所をしばらくお休みしているのですが、水っぽい下痢?ではなくポロポロ(ツブツブ?)した便で明るい黄色だったり時には濃い緑だったりする粘りのある便をしたりしています。
症状は大体きまってミルクを飲んですぐや数分〜数十分ほどでおならと共に出た感じの便が毎回ありかぶれもでてきています。
風邪を引いているわけではないのですが、ミルクを飲む度毎回少量のうんちがすぐでます(ポロポロ系)
乳糖不耐症?だったりするのでしょうか?
突然起こるものなのでしょうか?
日中機嫌が特に悪い訳でもなく食欲もあまりかわりなしです。
上二人が結膜炎発症し、みんなで順番に病院へ行き薬をもらって来てはいるのですが長男のお腹の調子だけが戻らなかったので質問させて頂きました。
- ゆもちゃ🔰(生後8ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めっちゃウイルスっぽいと思います!

はじめてのママリ🔰
今同じく8か月の娘が生後6か月のときに同じような症状(ミルク後は必ずで1日10回近いポロポロとカスのような便。)で、同じく乳糖不耐症??と心配になりました。10日ほど様子見て、小児科で念のため整腸剤をもらいました。
下痢っぽい?から始まり約2週間で良くなりました。

ままり
私もウイルスだと思います!
ウイルスに限らず、赤ちゃんは下痢長引きますよ。お腹の調子が戻っていないのでちゃんと消化できてないんだと思います。
コメント