※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルで10ヶ月の娘を育てている女性が、昼寝をしてしまい親が不機嫌になったことについて謝るべきか悩んでいます。

至急お願いします
シングル実家暮らしで10ヶ月の娘を育てているのですが今日、寝かしつけてたら自分も気づいたら寝てしまっていて三時間以上昼寝していました。部屋から出たら私の親が不機嫌になっていて、他のシングルの人や旦那さんがいる人はそんな生活していない、など色々言われたのですが謝るべきなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家暮らしではないですが、私もシングルです
全然しますよ笑笑
昼寝=ボーナスタイムです

謝る必要ないと思いますよ!

ママリ

実家に甘えっきりでしたら、お母さんの気持ちもわかります。
みなさんはたらいてますしね💦

はじめてのママリ🔰

私、旦那いますが、毎日一緒に2時間くらい昼寝してますよ。笑

何が悪いんでしょうか?
実家暮らしだから家事くらいしろとかそういうことなら、ずっと育児してるんだからたまに昼寝するくらいいいじゃんって思いますし、また夜やるからって言います。

謝る必要ないとゆうか、何に謝ればいいかよくわかりません。

MOM

同じく10ヶ月の息子です。ママリさんと同じ3時間昼寝してしまいました☺️旦那は仕事行って夜ご飯も作ってくれます。
小さい子育ててるのは、目に見えない疲れが溜まってるんです。1日くらい仕方ない🙋🏼‍♀️

あーる

ずっと甘えっきりで家事を何もしていないようでしたら、お母さんはそう思ってしまうかもですね…
でもママリさんがやる事やって昼寝してるのなら、気にする事ないと思いますよ!

まろん

無職で実家のお世話になっているなら、親御さんの気持ちもわかります。

ヒラ

他のシングルの方や旦那さんがいる方のなにをご存知なのでしょうか?
今日はたまたま3時間程度昼寝しちゃっただけだと思うのでママリさんもお疲れだったのでしょう🙂‍↕️
実家にお世話になっているかもしれませんが気にすることありません。

♡♡

日頃フルタイムで働いていて忙しい日々なのか
家事育児全般やっているのか
金銭的にお世話になっているのか
次第かなーと思います🤔

働いてない(フルではなく緩く働いてるとかも)、家事はお母様任せ(ちょっとはやる)とかだと、甘えてんなー3時間あったら何が出来るかなー?いいご身分です事😊って嫌味の一つや二つは出てしまうかもしれません💦