※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっぺもち娘
妊娠・出産

現在切迫流産で1ヶ月以上仕事をお休みしています。入院ではなく自宅安静…

現在切迫流産で1ヶ月以上仕事をお休みしています。
入院ではなく自宅安静です。
2週間ごとに安静指示の期間が伸びていくのでそれを職場に報告するのがとてもとても憂鬱です😭

今までは事務の方にメールや電話報告→全体に伝えてもらうという流れでした。(数名の小さい部署なので)
しかしさすがに長期間になったからか、何か話があったからか上司に直接電話報告するようにと事務の方に言われました。

確かに直接報告してなかったのは失礼だったかと急ぎ電話しましたが、明らかに不満そうな雰囲気で😭
今このような状態で復帰の目処がつかず、、、と言うと沈黙。はぁ、それで?と言う態度でショックでした。
正直、仕方ない、今が大事だもんね。と言う励ましの言葉を期待してしまっていました💦甘かったです。
私も復帰できるならしたいです、動きたいです。しかしこればかりは自分の意思でどうにかできるわけではないとも思っていて、、、妊婦メンタルをやられて落ち込んでしまいました。
また安静期間が延びたらどうしよう、報告したくない。いっそ辞めた方がよいのだろうかー😩

まとまりのない文になりました。ちょっと吐き出したかったので質問になっていないですが😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですね。
お休みに関する報告ですが、最初から上司の方に直接お伝えするべきでしたね🥲 おそらくそれもあってそのような態度の可能性もあるのでは…と思いました。とはいえ表向きは仕方ない…と言ってほしかったと思ってしまいますよね😔

今その状況での安静期間が延びるたびの報告はストレスになると思います🙇🏻‍♀️
2週間ごとより 1ヶ月くらいまとまってお休みをもらう形にするのはどうかな…?と思いました。

自宅での安静もお辛いですよね🥲
お身体ご自愛くださいね🙇🏻‍♀️