
ユニースリープで寝かせたり横向きで寝かせたりするとおしっこ漏れする…
ユニースリープで寝かせたり
横向きで寝かせたりすると
おしっこ漏れするのですが、なぜですか!
生後3ヶ月男の子です。
最近は、ベッドインベッドがギリギリなことや
寝返りしようと頑張る様子が見られるので
夜はユニースリープで寝かせるようにしてます。
すると、下側がおしっこ漏れして濡れてます❕
新生児期に吐き戻しが怖くて何度か横向き寝させたときも
必ずと言っていいほどおしっこ漏れしてました笑
新生児期に夜のおしっこ漏れが頻繁だったので
おむつの付け方は色々と気を付けてるつもりです🥺
男の子なのでちんちんの向きとか...
おむつサイズはMなので、
吸収力が足りない訳ではないのかなとも思うし。
同じ方いますか?
どういう対策してましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ままり
同じくユニスリープの横漏れに
毎晩毎回悩まされてましたが
パンツタイプにしたらほぼしなくなりました🙆♀️
なので、夜だけパンツにしてます☺️!
あとは、お尻を短めにして
お腹周りに生地を多めに当てるのもいいと聞いてやりましたが、五分五分くらいだったのでパンツにして快適です😽

ままり
テープの止める位置変えたり
色々しても漏れるから夜毎回イライラしますよね笑
洗濯も増えるし、、笑
パンツいいですよ🙌
夜だけならそこまでコスパも悪くないのでおすすめです!
改善されることを願います🤞❤️🔥
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて安心しました🥹
私もおしり側を短めにして、お腹をしっかり覆うのもしてました〜!毎日試行錯誤ですよね(笑)それでも漏れますよね🥲
パンツタイプにする発想はなかったです、なるほど!!!早速今日買いに行って、夜履かせてみます❕