※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳児、おしっこの回数が極端に減った…?先週土曜日から発熱、下痢です。…

1歳児、おしっこの回数が極端に減った…?

先週土曜日から発熱、下痢です。
熱は日曜日の日付変わるくらいにさがりましたが
今日また発熱。。今のところ38度台です。
下痢は月曜に小児科受診し、整腸剤飲んでいて
少しずつよくなってきています。

が、昨日からおしっこの回数が急に減った?
というか、朝してから夕方4時過ぎくらいまで
おむつにしてなくて。。
不安になったので夕方小児科行きましたが途中で出ました。
色は濃くなく普通の黄色でした。
昨日の夜は19:30くらいから朝5:40くらいまで
出ていなく、さっき出ました。

一歳でこんなにしないのっておかしいですかね?💦
こんなにしないの急すぎるしまた熱出てくるし
病気かと思ったんですがもう1度小児科受診した方が
いいでしょうか?
今日が金曜日だから余計焦ってます😰

コメント

はじめてのままり

小児科勤務経験ありますが徐々におしっこを溜めれる量も増えていくので 、全く出てないというのでなければ問題ないです🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?!昨日は多分2回くらいしかしてなくて…本人は元気だし、体は浮腫んだりしてないので大丈夫ですかね😵‍💫
    3歳の兄より回数少なくてびっくりしてます💦

    • 7時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    何かしら問題があると必ず子供はどんな病気であれ 、ぐったりします 。元気で尚且つ全く出てないのではなく回数が減っただけでは様子見でと言われるだけです 。おしっこが濃くなったり 、おしっこをする時に泣いたりして痛いということを伝えるはずです 。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…元気で動けるということは大丈夫のサインなんですね!
    初めてのことに動揺してしまって自分で調べたりして不安になってしまってました。。ありがとうございます😭

    • 7時間前