※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

4歳の娘が反抗的で、怒ってばかりいることに悩んでいます。言うことを聞かず、機嫌が悪くなると泣いたり物を投げたりします。毎日同じことの繰り返しで、どう対応すればよいか困っています。

4歳の娘について悩んでます。
批判はいらないです。

お腹痛めて待ち望んだ子なのに
最近は怒ってばかり。
発達には問題なしです。

反抗的な時もあり
言ってる事もスルー
機嫌悪くなった時泣き叫ぶ、もの投げる、叩く
あー言うたらこー言う。
口達者です。

毎日同じようなことの繰り返し。
今日もお風呂入る時機嫌悪くなり
お風呂のドア取れました笑
バンバンしめて😂

怒りたくないのにブチギレてしまった。

娘の言う事全て聞いた方がいいのか?
それしてたらわがままの子になる?
もうどうしたらいいやら。

パパ大好きで最近は怒ると
「ママ嫌い」「ママ大嫌い」を連呼されます。

可愛いのにイライラしてまう。

パパ言ってもしゃーないで片付けれる。

1〜10毎日してない人にはわからない。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちには男の子しかいなくて同じ悩みはないのですが

女の子ママのママ友が同じような感じで頭かかえています。
「女の子を望んで、最高に幸せな気持ちでうんで、幼稚園までは女の子ママ羨ましいと言われてきたけど、小学校に入った途端生意気過ぎて…もう全然可愛くない。つらいしんどい。無邪気な男の子が羨ましい」とガチのトーンで悩んでました。

男の子よりも成長が早い分多感で難しいですよね。

おはぎ

娘二人です。
下が三歳で上と違い頑固でかなりイライラします😂
子供の言うことは全部聞いてません!聞いてくれないからやらないで貫き通してます!
生まれ持った性格があるので育て方が全てじゃないですよ。
ママリさんは頑張ってますよー!
うちはお父さんは怒ったら怖いが根付いているので最終的には夫が叱るで収まります。
旦那さんもしゃーないで済ませずその後の対応でママリさんへの態度も変わるかもしれませんね。

  • おはぎ

    おはぎ

    パパがママを想って怒る、とか効果あると思います。ママ大嫌いと言われた時にパパから論するとかいいかもしれません。

    • 6時間前