※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるみく
ココロ・悩み

子供が児童館で友達の服に油性ペンをつけてしまい、謝罪と弁償を約束しました。相手のお母さんは怒っており、弁償すべきでしょうか。

今日、子供が児童館で油性ペンを使っていたら、その横を通った友達の服に油性ペンをつけてしまったようです。
相手のお母さんには直接謝り、弁償しますと話しました。
自宅に持ち帰り洗って取れなかったら考えますと話されました。
つけられた事に怒っていました。児童館の先生にも うちの子が悪いと言われました。
とれたとしても弁償はしたほうがいいですよね💦

コメント

ゆ

ワザと付けた訳じゃぁないですよね?

取れたとしても
心ばかりの菓子折りと現金を包んで持って行くでもいいと思いますよ。
どちらか…。

はじめてのママリ🔰

スレッズで子供が万博限定Tシャツに油性ペンで落書きされたと言う投稿を最近見たのですが、お相手は色違いですが同じものを購入して渡していました。
この場合は相手が完全にわざとだったのでまた変わってきますよね💦
お相手の温度感にもよりますが、菓子折りと同等のものが買えるくらいの商品券か現金を渡すかなと思います😣

うたう

西松屋とかの服でしたら別に新品で買って返せばいいですけど、よく分からないブランドの服でしたら現金包んで(相手にいくらしたか聞いて)渡しますね。
それするだけでもだいぶ印象変わると思います。
今後も児童館利用するのであればまた会うかもしれませんし。