※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

登校班で息子が泣かされ、授業に支障が出ています。特に2年生の子が息子に対して威圧的で、周囲の理解も得られず困っています。この状況についてどう思いますか。

この登校班は嫌。なんで息子ばかり泣かされるの。授業がまともに出来なくなるのが分からないからするんだよね。ある意味いじめじゃない。
今日息子は、1時間目と2時間目の途中まで授業出来ませんでした。
今朝は、雨のため一列で並ぶことになります。
その時に2年生が息子に対して僕の前だよ。僕調べたんだから。となり今日は息子に対して私が前で行こうって言ったら怒り泣き(癇癪)許せないですよね。何回も息子は、2年生の後で歩いていましたから。
私からしたら普段2列で歩いている時に後にいる3年生と話ながら歩いているので3年生と話したいから僕調べたんだからと言ったのかなとも思います。

息子は、独り言は酷いです。特性です。薬で止めるようにしていますが止まりません。授業中にやっと止まりますがそれまでは止まりません。
小学生に話しても理解はしませんので他の保護者の方に話しても無駄だし話したくありません。
周りも話しているのにその3年生のお兄ちゃん(5年生)も同学年の5年生と話しています。息子に対して「うるさい」と言ってくるみたいです。
もうこの登校班や子供会参加しなくても良いのかなって思う程です。

話がそれてしまいましたが、この2年生は何をもって調べたと思いますか?
並び順はLINEで公開されています。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに、独り言がひどかったら、びっくりしちゃうかもですね💦
何を持って調べたとは???
何を調べたのかということですか?
嫌なら、学校に相談して、これからは個別で送ってっちゃえばいいと思います。子供会も入らない人多いですよ。私も入ってません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    独り言は、ずっとあったので息子が1年生の時にはいた現6年生までは知ってるのにそれでも言ってくるので困ってしまいました。

    何を持って調べたのかが私も不明でして💦

    1度学校に相談してみます😊
    子供会無理に入らなくても良いものなんですね😲
    ありがとうございます🙇

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

なにで調べたか、どんな、ルールかはわからないです💦

もう登校班でいかなくていいって思っちゃいますね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    何で?どこで?って疑問しか分からないです💦

    登校班じゃなく別で行こうかなって思っています😭
    ありがとうございます🙇

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も支援級です☺️
    幸い、周りからの理解もありよくしていただけているのですが💦

    その状況とても辛いですよね🥲

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

子供なんで、適当に言っただけじゃないですか?うちは班長ですが、他の保護者に言っても無駄な場合もありますが、親が配慮してくれる場合もあると思います。
班に独り言が多い子が居ますけど、他の子から支援級に言ってると聞きました。それを聞くまで、おかしい子認定で大人の私でも怖かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    やっぱり適当ですかね。喋りたいから言ったのかなとも思っていたので💦
    実は1回だけ子供の事で話したことはあります。それでも全然他の子には伝わらないので諦めています。逆に攻められたのもあります。攻めた親御さんのお子さんから「うるさい」「だまれ」と言われております💦
    その際に支援級に通ってることも伝えております。

    おかしい子で済んだらどんだけ幸せだろうかと思います😭
    周りの方から見たらきっと怖いですよね💦
    ありがとうございます🙇

    • 4時間前