※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

小1の娘です。学校で、お友達に強く何かを言ってしまったりする様で、最…


小1の娘です。

学校で、お友達に強く何かを言ってしまったりする様で、
最近は、おまえ という言葉遣いをしている様です。

家で、わたしも旦那も、おまえ。やおい。などは
言っておりません。

毎朝、お友達には優しく。
自分がされて嫌な事は言わない。と
言いきかせて学校に行かせますが
だめです。

厄介なのは、家で、おまえとは学校で
言ってない!と言い張ります。

母親である私の責任ですよね、、、。
ほんとにもう、我が子ですが、なんなんだよ。と
思います

コメント

メロンソーダ

それならば先生にうちでは言わないこと、そういう言葉はダメだと注意を毎日してることを伝え、もし学校で言った際怒って欲しい、何度もあった際はキツく怒っていいと伝えます😇

あとは言ってしまった子の親御さんに会えた際ごめんなさいと伝えます。

お前とかおいってテレビやアニメで観ると意外と言っていたりするので、そこから吸収パターンもありますからね…
お疲れ様です🥲