
小3の息子が同級生から悪口やちょっかいをかけられ困っています。対策を試みましたが効果がなく、学校でも注意してもらっています。息子はおとなしいため、どう対処すれば良いでしょうか。
小3の息子が同じクラスの男の子からちょっかいをかけられていて困っています。
しょうもないことなんですが、後ろにピタッとくっ付いてきたりとか死ぬほど弱い足遅いなどの悪口、ほぼ毎日何かしらされるそうです。
嫌なことははっきり言う、言い返す、無視するなど対策してきましたがダメでした。
別に仲良くしなくてもいいとは言っていて、息子も関わりたくないのですが生徒の数が少ない学校で一緒に遊ぶメンバーには入ってきてしまいます。
2年生の時も先生に入ってもらって注意して下さいました。今年も先生にはお伝えしていて注意して見て下さっているとは思うのですが、しょうもない事とはいえ毎日毎日でうんざりしています。
息子はおとなしく、舐められているのだとは思うのですがどう対処すれば良いでしょうか。
アドバイスお願いいたします。
- ママリ(1歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
言い返しても変わらないなら担任に相談ではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
ほんとそういう小賢しい奴いますよね。
は??みたいな事してくるの意味不明だし、子どもって育ちがダイレクトに表れますよね😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです、ちょっと問題のある子みたいで💦家庭環境悪いのかなと思ってます😅- 6時間前
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうですよね、担任の先生に相談してみます!