※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

車に乗せてもらったお礼について。これでよかったのでしょうか💦同じ職場…

車に乗せてもらったお礼について。これでよかったのでしょうか💦

同じ職場に近所のママさんがいらっしゃるんですが、昨年末に子連れで忘年会があったとき帰り際、何できたの?と聞かれバスで来ましたと伝えると
ついでだから乗って行きなよと言われ車に乗せてもらいました。

お互いの子供もいました。(我が子は2人)

そのママさんの家と我が家は数十メートルの距離です。

後日お礼にとスーパーでちょっといいお菓子を二つ買って、合計500円ほどですがお渡ししましたが

よくよく考えたらコインパーキングの駐車場代も向こうは払っているし(500円ほどだと思われますが)
本当にこれでよかったのかなーなんて考えてしまって💧

こう言う時のお礼ってどんなのがベストですかね。。

また、来週も懇親会があるので同じように声をかけられそうな気がしてて、申し訳ないしその時は断りたいんですが
どう断るのがベストなんでしょうか。

買い物して帰るので、てのは変ですかね
自転車できてるので、、、とか?(下の子小1なのでえ?て思われますかね)

どうしたらいいのでしょうか

コメント

るる

懇親会はどうやっていくつもりですか??
〜で行くから大丈夫です🫶🏼🌈
でいいと思います🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます( ; ; )

    それで大丈夫ですかね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そのくらいならお返しなんていらないよー!って思います🤔
もらっても、申し訳ないです💦
なんなら、乗っていきなよと声かけてくれたならそのへん考えてないと思いますよ!

買い物して帰るからで断るの
自然でいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか😭

    買い物して帰る、でおかしくないですかね💦

    ありがとうございます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

似たような状況でママ友ファミリーを乗せたことがありますが
そのくらいで十分だと思います!
元々人乗せなくても払う予定の駐車料金ですし、バス代くらいで十分だと思います😄
むしろ1000円とかだと、乗せた人の出費になるので💦バス代の方が安くついたねって思って声かけたのが申し訳なくなります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😢

    非常識だったかなぁと気にしてて💦
    大丈夫ですかね(><)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

元々乗ってきたわけでないのでコインパーキング代は考えなくていいかと思います。
お菓子で充分だと思いますよ🙌

私は家が近い人をよくのせる側ですがお礼の品など全然気にしてないです。家に向かって帰っただけなのでいらないかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    後から不安になり考えてしまいました💦

    あまり向こうは気にされてないですかね(><)

    • 1時間前