
主人が理想ばかり言ってきて腹が立ちます🥸例えば朝保育園行く前の私が準…
主人が理想ばかり言ってきて腹が立ちます🥸
例えば
朝保育園行く前の私が準備してる時間と、帰ってから私がご飯を作ったりしてる時間に、子どもにはテレビでユーチューブを見せています。
それを主人は「どっちかの時間だけにした方がいいんじゃない。」と言います。
朝は保育園行くまで、夕方はご飯まで、と決めてみてるし、それ以外は見てないしいいじゃん。と思うのですが。
朝も夕方のご飯支度の時間も主人は仕事でいないので、テレビを見せないで準備なんて不可能に近いという現状を知らずに、何の解決策や対策も考えずに発言する主人にイライラします。
また、21時前には布団で寝る準備ができてる状態にしたい主人は、もうこんな時間。もうこんな時間。とめちゃくちゃ言ってきます。これくらいには寝てほしい。とかはわかるけど、寝かしつけは私がしてるんだから黙ってほしい。
それまでに準備してない私と子どもが責められてるみたいで腹立つ。
あとはオヤツ問題。
土日に少しでも多くオヤツを食べると、今週はもうオヤツもジュースもなしだな。とか言います。
なんでそういうこと言うんだろ。子どもが悲しむだろ。ほんとにイライラする。
だからパパ嫌いって言われるんだよアホか。
たくさん食べさせたくないとかはわかるけど、たまにハメ外したりとか別にいいでしょ。
堅っ苦しくて嫌になる。
あー。ストレスたまる。単身赴任になってほしい。
- ちゃま(3歳5ヶ月)
コメント