
5歳の息子が1歳頃からとても育てにくいのですが、最近反抗期もあり、暴…
5歳の息子が1歳頃からとても育てにくいのですが、最近反抗期もあり、暴言暴力、何でも人のせいにする、人の失敗をネチネチ責める、ずっと構ってないと怒ると手に負えなくなってきました。特に眠いと癇癪もあり、イライラで頭がおかしくなりそうです。私もあまりに無茶苦茶言われると、色々言ってしまいます。もうママはどうしていいかわからないから病院の先生に相談に行こうといつも言ってしまいます。※本当に療育に行きたくて役所に相談予定です。。
もう可愛いと思える瞬間がどんどん減っていってて、口もどんどん悪くなるし、とにかくイライラが止まりません。夫と私の母に対しても暴言暴力がすごいです。大体突然顔を叩いてきたりもします。(大概下の子に構ってる時なので嫉妬はあると思います…)愛情不足なんですかね。昔から愛情のバケツが底抜けなのか、24時間抱っこ抱っこで、、こんなにママべったりの子みたことないって感じの子でした。
幼稚園では我慢してるのか、めちゃくちゃいい子らしいです。そのせいで、家庭での大変さがあまり伝わりません💦息子を可愛いと思えない自分が嫌になるし、色々言い返してしまって息子の自己肯定感も下げてると思います。もう全てが嫌になります。。下の子は1歳ですが全く手がかからず、上の子の悩みばかりです。他の5歳ぐらいのお子さんどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント