※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

ただ聞いてもらいたいだけです。もうすぐ2人目出産予定です実家が近く毎…

ただ聞いてもらいたいだけです。。
もうすぐ2人目出産予定です
実家が近く毎日のように通っています
実家には母側の祖母も一緒に住んでいて、祖母は80代後半です
最近は耳の聞こえが悪く、何度も同じことを繰り返して言ったりします
若干の認知症があるのかもしれません
母は祖母に対してイライラすることが多く、私もつられてイライラしてしまうことがあります
1人目出産の時は実家にお世話になりましたが、毎日おっぱいはでるの?おっぱいじゃない?など言われたり同じことを言われたりするのがストレスでした
今回は自宅に帰ることにしています

2人目を楽しみにしているのはありがたいのですが、出産予定日が近くなるにつれ、いつ頃かなー?今月までには退院してるかな?など毎日言われるのでストレスに感じてしまいます。。
私が単に実家に帰らなければいいのですが😅
祖母は子供が好きだし、娘も祖母大好きなので会わせてあげたいという気持ちもありますがイライラしてしまいます。。
優しくしたいのに冷たくしてしまう事に罪悪感もあります
出産前のホルモンバランスによるイライラなのでしょうか?

コメント

👩🏼👨🏽👶🏻

私も出産が近くになるにつれて、親戚や周りからまだ産まれないの?って電話や連絡がほんとにしんどかったです。
悪気があって言ってるわけじゃないのは分かってますが😅
些細なことでもイライラしてしまうのはホルモンバランスのせいだと思います!

  • かな

    かな

    いつ産まれるかなんて分からないですもんね😣
    1番気になるのは産む本人だから出来ればそっとしといて欲しいですよね🥲
    なるべくイライラしたくはないですがホルモンバランスのせいですよね😥

    • 17秒前