
アメリカの検診は何故、8週以降からなんだ😭元気に育っていてくれてるか…
アメリカの検診は何故、8週以降からなんだ😭
元気に育っていてくれてるかも不安だし、ちゃんと子宮にいるかも心配だよ😭
前回5週で妊娠分かって6週で流産してるって言うのに...
何故、8週以降なんだ😭
仮に、前回みたいに流産しちゃって、胎嚢と胎盤出てきちゃったらどうしたらいいのよ...
めっちゃ不安だよ💦心配だ💦
日本の産婦人科に通える環境って恵まれてるんだなって改めて痛感してる😭
産後も手厚いし。
1人目日本で産んだから、アメリカのシステム慣れなすぎて不安が大きい😭
ベビちゃんどうか、子宮の中に居てね。
お母さん、ベビちゃんに会いたいからどうかお母さんのお腹にしがみついていてね。元気に大きく育って3月に会おうね😊
可愛い姿を見せてね、元気な声を聞かせてね😄
- ママリ(妊娠6週目, 2歳2ヶ月)
コメント

Ami
その辺もアメリカらしいですよね☺️私もカナダ在住なので同じ感じです😂
上の子2人は10週が最初のエコーだったので今回もそのくらいで病院行ったらちょっと遅いよって言われました🤣
制度が変わったのか州が違うからなのかもう少し早くに行ってエコーの予約もしなきゃいけなかったみたいです😂
私もたまに本当に妊娠してるのか検査薬が間違えだったんじゃないかって初めてのエコーまで思ってました😂

Ami
多分最初に流産の兆候などあってもできることないからその辺は大雑把なのかなって思ってます🤣子宮外妊娠とかですごい腹痛があれば多分すぐにエコーに行ってと言われるか救急にって言われるのかなぁってなったことないのでただの想像でしかないですが😂
わかります😂この悪阻は本当は他の病気でその症状なのかってたまに思ってました🤣
ベビーいる?でノーは怖いです😂😂余計不安になりますね😂
長いですよね😭前の州では助産師検診も10週からで毎回心音聞いてくれたのに今の州は初めてウォークインに行った日も初めて助産師に会った日も心音さえ聞いてくれませんでした🤣🤣
もうエコーは予約しましたか🥺?予約してたら絶対2週間後ですね🥹
-
ママリ
確かに流産の兆候あっても出来ることないけど、いくらなんでも大雑把すぎる🤣
子宮外妊娠でめっちゃお腹痛くなってから病院行くってやばすぎません?破裂したりしますよね🤣
緊急手術確定じゃないですか🤣
この症状は妊娠からなのか他からなのか想像妊娠とかなのかめっちゃ心配になります。
本当に、ベビーいる?に対してNOだけはやめてくれって感じです🤣怖すぎだし、不安倍増するし...。
でも今イヤイヤ期なのか、とりあえず何を聞いても大体NOって返ってくるし、ニヤニヤしながらNOって言うのでふざけてるんだなって思っています。いや、正確にはふざけてるだけって信じたいだけなんですけど🤣
え?初めて行った日に心音すら聞いてくれないって逆に何してくれるんですか?🤣
毎回心音は確認しておくれ。本当に生きてるかどうか気が気じゃないんだよ😭
エコーの予約なのか、ちょっとよく分からなくて、women's healthって所に、妊娠検査薬陽性になったから診て欲しいって電話したら、OK~じゃあいついつ来てねみたいな感じだったんです😅
これはなんの予約なんだろ...不安になってきました、ただ行ってエコーも心音聞いてもらうことも無くとかだったらえ?ってなっちゃうので🤣明日病院に確認してみます- 6時間前
-
Ami
ほんとそうですよね😂😂救急車呼ぶレベルですよね、多分🤣
イヤイヤ期でニヤニヤしてるならふざけてるってわかるからまだいいですよね🥹
ウォークインクリニックでは今までの妊娠回数やアレルギーなど健康状態聞いてあとはエコーと血液検査の紙もらっておしまいです🤣
助産師さんとも今までの妊娠についての話や健康状態聞いて終わりでした🤣体重も計らないし、正直今のところより上の子2人を産んだ州の助産師さんのところの方がよかったです😂
私の住んでるところにもウーマンヘルスクリニックありますが多分同じ感じで色々聞かれて終わりかと😂アメリカも同じだと思うんですが多分血液検査もエコーも全てやる場所が違います🤣🤣そしてエコー技師さんは何も教えてくれません😅たまにウーマンヘルスクリニックのお医者さんがエコー技師だったりすることもあるのでそういう場合はその場で教えてくれるみたいですが赤ちゃんの異常も性別も技師さんが教えるのは違法らしいです🥲もしかしたらアメリカは違うかもですが💦そしてエコーには1時間半から1時間前までに一リットルの水を飲んでトイレ禁止令が出ます🤣🤣こんなに脅して全く違ったらごめんなさい😂- 6時間前
-
ママリ
ウォークインクリニックていうのがあるんですね🤔
ほとんど問診みたいな感じで終わっちゃうんですね🤔
同じ感じで色々聞かれて終わっちゃう感じかもしれないんですね🤔
そしたらやっぱり明日ちゃんと電話して聞いてみないとですね🤔
他にも予約する必要あるかとか教えてくれそうですし🤔
確かにアメリカ、全部検査する場所別れてますよね🤣
なんか健康診断しに病院行った時に、この検査はここ、この検査はここみたいな感じで、診察するところと採血するところですら別れてて、びっくりしました🤣
絶対ここでできるやんみたいな🤣
技師さん教えるの違法なんてことあるんですねΣ(゚д゚;)
一緒にエコー見たりできないんですか?
質問とかもできない感じなんですかね?
1時間以上前に1リットル水飲んでトイレ禁止はキツすぎる🤣
とりあえず明日聞いてみます!- 6時間前
-
Ami
ウォークインクリニックは普通のクリニックです😊予約なしだったり、ファミリードクターがいない人向けの🥲
電話して聞いた方が確実かもしれないですね🥹
わかります😂総合病院なら絶対あるのにって思います🤣でも総合病院でもエコーや血液検査は違う施設に行くみたいです😂
エコーは見せてもらえるし日本より長いです🥹質問も出来ますが赤ちゃんに何が異常ありますかとか頭の後ろのむくみ大きくないですか?とかは多分答えてくれないと思います😭
頑張ってください☺️☺️- 6時間前
ママリ
カナダもそうなんですね(>_<)
10週が最初のエコー😭そんなに待てません😭
子宮外妊娠とかじゃなくて、何事も無いってのが大前提にあるんですかね🤔
同じくらいに行っても遅いって言われるパターンもあるんですか🤣
そんなシステムわからないですよね...最初のところで経験したことが自分の中の正解ですもんね...
いやほんとに私今まさにそれです。妊娠検査薬は正しかったのだろうかとか、本当に妊娠してるのかなとか、もう不安でいっぱいです。
つわりのような症状はあるのですが、これも思い込みだったりするのかなって疑心暗鬼です🤣
息子にお母さんのお腹にベビー居る?って毎日聞きまくってます🤣彼はいつもベビーって言ったりNOって言ったりです。気休めですが、子供には分かるってよく聞くのでそれを信じて🤣
あ〜早く妊娠してるとかしてないとか確定診断をください...
あと2週間は長い...もしかしたらエコーまでは4週説ありますもんね...長いって