
普通の生活できません。ADHDです。・休みの連絡ができない(自分だけ。子…
普通の生活できません。
ADHDです。
・休みの連絡ができない(自分だけ。子供のはできる)
・期限をまもれない
・家事が疎か
・掃除洗濯、洗い物苦手。洗濯は干せても取り込めないです。
昔は干すこともできなくてよくカビさせていました。
・何かに夢中になったらもうそれしかできません
学生時代は特に高校、専門学校と
普通に毎日行くことすら困難になる時期もありました。
何があるわけでもなく、なんとなくいけませんでした。
体は元気でした。
働き始めても、
アルバイトはバックれてしまったり
パートも欠勤、無断欠勤をしてしまったりして
子供のことも、持ち物の用意、新学期の準備など抜けが多いし
金銭管理は絶対に無理です。
一人暮らしの頃、引き落としではない支払いなど、督促がきても払えず(お金がないわけではないが浪費癖もあります。)
裁判所からくる黒い封筒までも目にしたことがあります。
無くしものは探そうとせずに新しいものを買ってしまいます。
頑張ろうとするストレスは食にぶつけてしまい自己管理もできないので太っています。
とにかく、「だらしがない」
社会生活についていけません。
かなり頑張るのなら普通の人を装うことはできます。
でも、頑張れなくなる時が多いです。
知的には特にないと思いますが、
こんなにも社会生活できないほどの不注意は薬で楽になりますか?
働くことにも難があります。毎日行くこと、遅刻しないこと、休むときには連絡を入れることに困難を感じます。
常に頭の中が騒がしいとかはないんです。
ただただ、だらしないだけです。
生きる術がないんですよね、、
- はじめてのママリ🔰

ママリ
専門医に行ってみてはどうですか?
今はいろんな療法があるみたいですよ🤔

みやこ🔰
そこまで日常生活に影響あると病院行って相談するとかですかね、、、
私はなんでもゲーム感覚でやるとできるので、座らずにいかに早く綺麗に出来るかを意識して一気に家事を終わらせて休んでます。好きな音楽流してむりやり気持ちをあげてやるとか?今も洗濯畳まなきゃと思ってもう30分経ってますが笑

Pipi
言ってしまえばそれがADHDの特性ではあるんだと思います🤔
親戚にADHDの子がいますが
学校やバイトなど毎日通うのがやっぱり難しいようで
行きたくないってより行けない…みたいな💦
小学校中盤からほぼ行かなくなり中学もほぼ行かず、
高校は支援系のところに入りましたがそれも結局ほぼ通えず1年で辞めて
最近バイト見つけた!と言ってましたがわりと好きな時間にできるポスティングすら気が乗らずで辞めてしまいました😅
周りから見るとやる気ない、だらしないって思われますが
多分それが出来てたりちゃんと上手く休みの連絡してのらりくらり出来たら
多分ADHDじゃないんだろうな…と思います🤔
ADHDの全員がそうなわけじゃないとは思いますが
気が乗らないけどやる、が出来たら苦労しないですよね💦
その子はメンタル安定のためや癇癪、ヒステリックが多かったので薬も飲んでますが
それとやる気?とゆうか普通のことを普通にこなす、は違うようでした🥺

ママリ
薬を飲むことで何かしらは変わると思うので、病院に行かれた方がいいと思います。
…病院にいって診断名が付くことで、周りからのみられ方が変わり、生きやすくなることもあると思います。
もし働くことがネックなら、診断がつけば就労支援も受けられるでしょうし。
私もそこまでひどくはないと思いますが、きっとadhd。多分ASDも。
歳をとるにつれて、気が散りやすくなって辛いです。(普通に働けてはいますが)
病院に行ったら何か変わるのか、考えることはありますが、一歩進めずにいます💦

にこ◡̈
すっごくわかります。
普通の人ってこれ全部できるんですかね😂それすら分からなくて
私はですが薬を飲むと、なんとなくやる事の順序が整理されるのと、考えが巡るのが止まります。落ち着けるというか
ラクになるのは行動療法の方がラクになったかなと。
あと、お子さんの休みの連絡出来るのはすごいです👍私は子供の連絡いつも忘れてしまって園から電話きます
コメント