※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん⭐️
ココロ・悩み

ママ友とか本当めんどくさいけれど、近所だし娘は近所のお友だちと仲良…

ママ友とか本当めんどくさいけれど、近所だし娘は近所のお友だちと仲良くしたいだろうからと仕方なく、今日はママ友たちと子どもたちとランチ。正直全然行きたくない。
どうせ習い事がどうとか、そんな話題。

妹(独身)には、子どもたちに英語やらせた方が良いよとか、英語英語海外海外うるさくてそれも本当にめんどくさい。
英語やらせた方が良いのはわかるけど私的には今じゃないと思ってるからやらせてないだけで。いちいち英語英語うるさい。
海外で働きたい、でも子どもも欲しくて不妊だから焦ってる。いろんなことやりたい。そんな妹。
なんか地に足がついてるんだかついてないんだか、わからなくてうんざりする…

朝からめんどくさいことばっかり。嫌になる。ほっといてほしい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほっといてほしいことなのにわーわーいってくんのきいてんのも嫌になってきますよね。
ほっとけよって。

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    コメントありがとうございます。
    煩わしいです……ほっといてほしいです。疲れます。
    夢見ることは良いことかもしれないけど、自分の中だけに留めてほしいです。

    ママ友も本当はいらないんです。ずっと仲良くしているママ友が数人だけいますが、それだけで私は充分なんです。でも子どもの付き合いで仕方なく……愛想良く振舞うのは得意だけど、やりたくないです。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の考えが正しいと思い込んだり私はこうしてたとかいちいちいう人いますよね。

    そんなママさんがいるなんて羨ましいです。
    6年も母やってるけどそんなかたに出会えたことないです。

    • 7時間前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    正直、こんな投稿、ただのワガママじゃんとか、羨ましいのを妬んでるだけじゃんって言われそうって思っていたので、コメントいただけて、寄り添っていただけて本当に感謝です。( ; ; )
    ありがとうございます( ; ; )

    1人は高校の頃からの友人、あとは、娘を産んでから出会ったママ友です☺️なかなか気の合う人って少ないし、見つけるの難しいですよね。

    人と仲良くしたくないわけじゃないんですが、私は無理して気を遣いすぎてしまうようで、どうしても疲れてしまうので、、必要以上に関わりたくない、って思ってしまいます。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいやそんなことないです!!
    こども関係の子とになると自分の子とだけじゃないから気つかいますよね。
    だからどんどんガンガン行ける人すごいなって…
    二人も気の合うママがいたらもうそれでいいってなりますよね。

    • 7時間前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    そうなんです。自分だけのコミュニティじゃないから、乗り気でなくても、子どもは行きたいだろうから…行ってあげないとなあって。でもすごく気が重いです、笑
    わかります!たまにいますよね、誰とでも、ガンガン話せるママさん😅すごいなーって思います。

    いろんな人と話すのは大事かもしれないんですが、私の脳には情報過多になってしまうようです。


    私は兄弟が多くて、姉、兄、妹、弟といるのですが、謎に私以外の皆、自己肯定感がめちゃくちゃ高くて、私はものすごく自己肯定感が低いので、兄弟は別に自慢したつもりではないかもしれないのですが、私には自慢に聞こえてきて、だんだん気持ちが押し潰されてしまって。それも疲れました。

    • 6時間前