※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義姉(義兄嫁)と比べてくる義母いますか?うちは三男旦那なので、上二人の…

義姉(義兄嫁)と比べてくる義母いますか?
うちは三男旦那なので、上二人の嫁さんと比べてきて腹立ちます😂
私も含め全員正社員で働いてますが、うちだけ東京なので待機児童多くて保育園入れず育休延長してます。
そのことに、「いつ働くのか」って言われるのしんどくて。育休なのでいずれ保育園入れたら復帰ですが、「なんで働かないのか」「いつ仕事するのか」
2人目妊娠時にも「仕事どうするのか」と、なにかと仕事していないことに心配してるようで。
上二人の嫁さんはフルタイムで仕事してるし、1歳で入園してるよ、と。こっちは保育園入れないって話してもずっと言ってます。まだしないの?って。

うちの息子(旦那)にだけ仕事させるつもりかって言いたいんですよねきっと。🙂
なんて言い返すべきですかね?
義母たち遊びに来た時も、みんなに食事作ってる間、子供たちの世話お願いしてた旦那に「あんたがいつも子供らにご飯あげてるのか」と聞いてました。
育休で仕事してないならお前が全部やれってことですかね〜🙂なんかいちいち腹立つ。

コメント

なな

義姉も義兄も未婚なので、義母本人と比べられます🤣

義母は3きょうだい全員生後2ヶ月から保育園に預けてるので、「早く預けた方がいい、その方が楽だよ」と私のためを思ってを装いながら早く働けと何度も催促されてます笑
最近は言われっぱなしも嫌なので「えー大変だけど手をかければかけるほど可愛いく感じますよー🥰」ってほんのりマウント取り返してます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もマウント取り返してみます😂

    • 5時間前
はじめてのママリ

勝手に言わせておきましょ😊
いつも手伝ってくれて助かりますぅぅ〜とわざとらしく言ってあげたらいいと思います

ウチは逆にもう働いてるの?
(ちょうど1歳で入園)
大変ねぇ、3歳までは…とか
保育園じゃなくて幼稚園の方が…みたいな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手伝ってもらったことないです😂
    逆も嫌ですね💦自分の世代や価値観押し付けないで欲しいですよね💭💭

    • 5時間前