※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みらい
家族・旦那

結婚の顔合わせ食事会での費用負担について相談があります。彼の実家は東北、私の実家は東京で、参加者は彼の家族が多く、私の母だけです。一般的に誰が費用を出すべきか疑問です。義父が出すと聞いていますが、結婚祝いを義父に渡すよう言われました。これが見栄のためだけなのか、疑問に思っています。

結婚の両家顔合わせの食事会についてです。
来月顔合わせをすることになったのですが、
彼の実家は東北、私の実家は東京です。
今は彼の実家に同棲しているため東北で行うことになりました。私の方は父が亡くなっており来るのは母1人です。彼の方は彼の兄弟家族、義父母の大人7人子供5人来ます。この場合誰がお金を出すのが一般的ですか?
お義父さんが出すと聞いていたのですが、そのかわり義姉、義兄からもらった結婚祝いは義父に渡すように言われました。私たちの分も前払いで渡すように言われました。
1人6000円ほどの会食で大人9人子供4人分でも飲み物含めても全部で80000円くらいの予算なのに、私たちの分は2万円、お祝いでいただくお金は少なく見積もっても3万円ずつとなったらただ義父母が見栄のために払ったふりをするってことですよね?結婚祝いはお返しが必要なのに全部渡さなきゃいけないのかなと少し疑問に思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!変ですね…
結婚祝いをお義父さんに渡さないといけない理由が全然分かりません…

  • みらい

    みらい

    私の母は実費で交通費かけてこちらまで来るので、会食費は彼の両親が払うということなのかと思っていたのですが(彼の方が来る人数も圧倒的に多いので)、なんだかなぁって気持ちになりました…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!?
    みらいさんのお母さんは交通費と食事代、
    みらいさんご夫婦は実質お祝いなし。

    なら、義家族さんのオトクにしかなってなくないですか?🧐
    そんな大人数で来られて、しかもお金の管理がそんなんならすっっごくモヤモヤします…
    彼の意見はどうなんでしょうか?🥲

    • 5時間前
  • みらい

    みらい

    そうなんです…
    義兄、義姉だけかと思ってたらそちらの家族も来るとのことで、、
    彼は義父にそう言われたから、、という感じです。一緒に住んでるから揉めたくないみたいな感じだと思います。

    • 5時間前
まりも

私もお義父さんに渡す意味がわかりません…。

  • みらい

    みらい

    ですよね…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

両家顔合わせは義父が払ってくれました!
ん?結婚祝い渡すようにって、みらいさん夫婦赤字になりますか?

なんか、そんなにお金にシビアになるのなら兄弟家族来るなよって思います😓

  • みらい

    みらい

    最初は私たちは義姉、義兄だけのつもりだったのですが義父が家族もというので呼ぶことになりました…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

結婚する2人が折半して全額出すのが一番公平だし揉めなくて良いと思います💦

  • みらい

    みらい

    義父のプライドなのかは分かりませんが最初は俺出すからと言ってたのに今日になりそう言われたので困惑してました、、

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後も同居なのか分からないですが、始めから義実家に主導権を握らせると舐められますよ🫠
    田舎は男尊女卑はひどいところも多いので。
    彼氏さんに「自分達の結婚だから自分達で全部出す」と言ってもらう方がいいかと思います💦

    • 5時間前
ななな

うちは私たち夫婦から全額出しました!