
同居って難しいですね。優しい母親ならよかったな。長くなります。15年…
同居って難しいですね。
優しい母親ならよかったな。長くなります。
15年ほど前に父親が自ら命を断ちました。
原因は定かではありませんが、毎日父と母は
ケンカばかりしていました。父は寝れない寝れないと
言っていました。母は不倫をしていました。1回では
ありません。私の知る限り3回目でした。でも
認めませんでした。その時私はまだ未成年で
いまいちわかっていませんでしたし、母親の事を
信じたい気持ちがあったんだと思います。
そのまま、私は家から仕事に行く日々。給料安いん
だから、お前はアパートなんかで暮らせる訳ない!
が口癖でその通りなんだと思い信じていました。
一種の洗脳でしたね。
結婚することになった時、母親が可哀想なのと、
父が建ててくれた家が恋しくてそのまま同居する
ことを選びました。1人目が生まれた時はとても
幸せでした。でもその頃に父親が亡くなる時に
密会をしていた男性(既婚者)と出かけていって
LINEで肉体関係があったであろうラブラブな
LINEをしているのを見てしまいました。
あーやっぱり不倫してたんじゃんと思いました。
2人目が生まれてから1ヶ月休みを
取ると言って休んでくれました。色々してくれる
のかと思いきや、カップラーメンを置いて毎日
どこかに出かけて行く日々でした。何のために
居たんだろうか…。その頃から段々と言動が
おかしくなり、口を開けば人の悪口(しかもずっと
同じ事を言ってくる。)、私の旦那の
悪口を言うようになりました。
旦那の居ない時に悪口を言ってくるので、旦那に
それを言いました。言われた内容ですが、
「あんたの旦那は身を粉にして働くことを知らない。
だから金がないんだ。毎週毎週出かけて行って!
服買ったり(子供服です)、学食ばかりする!
(先月は2回外食しました。)
私(母)が倒れたらあんたが仕事辞めて毎日病院に来ない
と行けないんだぞ。私が言うことは間違っていない。
あんたのためを思って言っているんだぞ。毎日
私(母)が居なくなったらあなたはどうやって生活
していくんだろうかと不安で寝れない。私は
もっと大変だった。」(これ以外にもいっぱいありますが)
などという内容を毎回です。
ですが、その前に上の子が小学校に入り、発達障害と
診断を受けました。(多分母は受け入れてません)その際に、
沢山色んな経験をさせてあげたら伸びるんじゃない?
と言ったのに、出かけるなー!と言うんですよ。
出かけてもただの買い物ばかりですけど。
こちらも疲れ果てました。
最近年金を貰うようになり、旅行に行こうと言うように
なりましたが、旦那はもう私の母のことは大嫌い
なので、無理!と。(行くなら1部屋です。)
それに母がキレて、「そんなに私のことが嫌いなら
家出ていけー!」と言われました。しかし、冷蔵庫も
エコキュートも買ったばかりです。冷蔵庫の支払いは
終わってますが、エコキュートの支払いはまだまだ
残っています。それでは、エコキュートのお金は
払って欲しいと言うと「そんなの知らない!」の
一点張り。そのキレるのを子供たちの前で
キレ散らかすのも嫌です。家を出ていくのは
簡単ですが、学校のことや、学童のことを考えると
いい物件もなく困り果てています😓
厳しい意見はいりません。精神的に参って
ますので。
- ままりん(6歳, 8歳)
コメント