
0歳で保育園に入れず、1歳4月で保育園に入れた方いらっしゃいますか?う…
0歳で保育園に入れず、1歳4月で保育園に入れた方いらっしゃいますか?
うちの子は10月生まれなので、育休を半年延長することになります。
空きがある保育園もあるにはあるのですが、見学に行って気になるところが多くて入れたくありません。
地域的に1歳4月の入園で一次申し込みすれば落ちることはあまりないようです。
上司には気にしないでいいよ、自分の入れたい園に入れるのを優先してねと言っていただけたのですが、実際延長から復帰されて周りの反応はいかがでしたか??
また、第一子を授かるのに少し時間がかかり、第二子も希望してるためいずれはまた妊活も始める予定です。
もし、延長して復帰時に妊娠発覚していたら心象良くないですかね💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
11月生まれで0歳で入れずに、育休延長して1歳4月でいれました!
うちの会社には1歳入園の方もたくさんいるので、特に周りから冷遇されたりとかもなく、みなさん普通におかえり〜って感じであたたかく迎えてくれました✨
ちなみに私も年齢的に2人目すぐにでも妊娠したいと思ってます。
私はすでに復帰してますが、うまくいけば復帰して一年しないでまた産休です。
周りからはもしかしたら色々言われるかもですが、私の人生なので知ったこっちゃない!と開き直ってます。笑

みー
10月の入園申し込みしなかったら不内定通知もらえないので無給育休ですか!?
復帰時に妊娠してたら周りの本音は色々あるかもですが自分の人生で私生活が大切だからそこは気にすることないと思います!!しかも別にしてもいい事ですもん★
-
はじめてのママリ🔰
希望の園はいくつかあって、奇跡的に空きが出るかもしれないので申し込みはします!
でももしその不内定通知じゃダメそうだったら無給育休の予定です💦
私の地域は10月の最初に一次申し込みで生まれたのが末だったので間に合わずでほとんど人気の園は埋まってしまっていて💦
確かに私生活が一番大事です!
気にせず妊活して、その後に頑張りたいと思います!- 5時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
周りに多ければそれが普通になりますもんね✨
確かに自分の人生プランなのでそこは割り切らなきゃですね!