
結婚したら向こうの家に入ったようなもんだから夫の言うこと聞いてみた…
結婚したら
向こうの家に入ったようなもんだから
夫の言うこと聞いて
みたいなことを実母に言われました。
私はそんな古い考えはもっておらず
自分たちの家庭として生きてますし
仲悪くするつもりもないですが
嫌なことは嫌と言いたいです。
そんなことを言ってきたわりに
お宮参りの着物を夫の着物使うと
こっちも着物あったのに、絶対こっちの方がいい着物なのに
と言ってきたり
イベントも声かけるけど
夫の両親が来るなら遠慮するわ
と言って来なくて
後日、本当は見たかった、一緒に祝いたかった
いつも向こうばかりでずるいね
とかほんと幼稚なことを言います。
そのくせ、嫁姑の話になると
全てあんたの立ち振る舞いが悪いから
と何も話を聞いてくれません。
それなりに孫にも会ってあるのに
夫の両親と会ったと聞けば
こっちは行ってないけどね、ずるいね
と言います。
こどもすぎませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
子供すぎてなんだか疲れちゃいますね。それならお互いの家に行った回数と記録を書いてお渡しして平等に訪問してること伝えます。笑

はじめてのママリ
自分の親だったらめんどくさって思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんとめんどくさいですー
そんなこと言っても仕方ないじゃん
誘ってもいいって言ったのは
そっちじゃん
と言うのですが
写真みたら会いたかった
本当は行きたかったとかです。
ほんと、だるいです😭- 5時間前
-
はじめてのママリ
ご主人の親がくるならとかいう理由で次来なかったら、本当は行きたかったとか後で絶対に言わないでねって言っちゃいます😂- 5時間前
はじめてのママリ🔰
いやほんとそれぐらいしないと
納得しないのか?って思います😂
何本当に平等に扱わないといけないの?
大人なのにそんなこともわからないの?って思います🙄