
2人目を産むか悩んでいる方はいらっしゃいますか?現在3歳8ヶ月の息子がいて、育児に不安を感じています。妊娠した場合の育児や経済面について悩んでおり、中絶を考えています。
2人目を産むかどうか悩んだ方いますか?
いま3歳8ヶ月の息子がいて自分のキャパもギリギリで
ご飯も自分で食べてくれなかったり、おむつでまだまだですが、世話好きな息子を見て2人目もいいなと思っていました。
ですが現実に妊娠が分かったとき考えが未熟ですが
息子でいっぱいなのに妊娠出産して2人育児できるのか?経済面も大丈夫か?などすごく不安になり
中絶するか悩んでいます。
- りい(3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
4歳差で生みましたが
赤ちゃん返りがきつかったです。
トイトレ真っ只中なので
わざと床で漏らされたりして、
頭狂いそうでした…😂
でも今は落ち着いていて2人で遊んでるのを見るとあ〜しあわせって
おもったりもします😌
でも結局育てていく中で、
まだまだ2人小さいので大変!!
って思う日の方が多いです🥲

ちゅりん
私もここで3人目を悩み相談しました。
金銭面、子育て、色々と不安がいっぱいでそればかり考えてしまいますよね
私の場合ですが、後悔しています
今後こんなことがないよう主人にパイプカットしてもらってます。
「産む後悔より、産まない後悔」
色んなコメントいただいた中で今も強く残っている言葉です
目の前にいる子どもたちの兄弟を殺した自分をこれからも攻め続け、同じぐらいの子を見るたび、新生児を見るたびに思い出します…それがこの決断をした自分の宿命だと思っています。
自分の話ばかり長くなってしまいすみません。💦
-
りい
1人目の時は嬉しい気持ちだけでしたが
今回はそうならなく不安ばかりで…
産む後悔より産まない後悔。産まないことで後悔することもあるんですね…
大切な命なのですごく悩んでしまい…
今現在が絶賛パパ嫌期で入院したりいないとき2人で過ごせていけるのか心配もあったり💦- 7月16日
-
ちゅりん
そうですよね
予期せぬ妊娠でマイナスのことばかり思考動いてしまっていました、私も…。
もちろん、各家庭によって状況も違うの承知ですが、産まない後悔。
こんないつまでも心に残るんだなと痛感しています。🌀
今は上の子が大変な時期ですが、落ち着いてきたり経済状況が変わってきたとき。
また周りに2人目・3人目を授かった人がいたと知った時に、自分はどう思うのか。。。
この子達の兄弟を殺したのに、いま普通に母親をしている自分。
正解は分かりませんが、私のように後悔ない決断ができること願ってます。- 7月17日

はじめてのママリ🔰
2人目、私も迷いましたが、
産みました…結果めちゃくちゃ大変で、入院,手術で上の子に寂しい思いをたくさんさせました。
そして今回3人目の妊娠がわかって、、避妊したのに。
今回は諦めようと思っています。
産婦人科でも中絶を考えていますと伝えています。
私も自分が入院したときや、もし切迫で何ヶ月も入院となったときに、頼れる人もいない、、自分の精神もやばくなりそうだなとおもい、、決断しましたが🥲
2人目の話でなくてすいません。
同じ悩みの方がいて、ついお話ししたくて。
-
りい
入院手術となると上の子は寂しいですよね…
当たり前に妊娠はできるとは思ってませんがせっかくきてくれた命なので悩みますよね😭
私も順調にとはならないかもしれないと思うと中絶も考えます。下の子と遊ぶ息子も見たいですが自分ができるのかどうなのかと思うと悩んでしまい…- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります😢
エコーとか見ると揺らぎますが…
やっぱり上の子のこと考えると…とおもい🥲
今何週くらいですか?- 7月17日
-
りい
今5週だと思います。
来週病院には行こうと思いますが…
息子は赤ちゃん好きだから仲良く遊ぶの見れるの微笑ましいだろうなと思いますが揺らいでしまって😭- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね😭私も2日前産婦人科いきましたがまだなにもみえず、、
そうですよね😭
妊娠期間が本当辛いですよね。- 7月17日
-
りい
同じくらいなんですね😭
これからエコーで心拍やら見ちゃうとますますためらいそうな気もします😭
中絶となると何週かで行うんでしょうね…- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
先日産婦人科で聞いたところ6週から手術できるといわれたので、わたしは心拍確認前に手術希望と話しました😭
11週までは吸引でできるとみました😣- 7月17日

ママ
私も3人目うむかどうか迷いました。
結局産む決断をして、もう少しで産まれる予定です。
私も海外に住んでることもあり誰にも頼れない自分のキャパもちろん経済面の不安もありました。
未だにまたあの新生児期をくりかえるのかと思うと情緒不安定になりますが、
最終的には、子供たちからみて兄弟を殺した母親になりたくないなと思いました。
あと周りにも案ずるが産むが易しと言われ、私のことをよく知ってる周りの人たちからの助言と共に決断しました。
旦那様はなんと言っていますか?
ご夫婦でよく考えて決断された方がいいかと思います。
うちの旦那は3人目ウェルカムみたいだったので、産んで欲しいと言われて二人で決めました。
-
りい
息子の大切な兄弟をどうするか、ですもんね。
もう一度よく考えてみようと思います
旦那は産んで欲しいと言ってくれます。- 7月19日
-
ママ
旦那さんがそういってるなら、全面的に具体的にどう手伝ってくれるのか育児をりいさんだけが背負わなくていいようにしてくれるように話し合いをして、
どちらの決断にせよ納得いくまで話して見てください!
うちも海外に住んでいて、日頃ワンオペなので息子娘は寝る時に特にパパでは寝れなそうですがこちらも頑張るので成長してもらいます笑
たくさん心配事があるので、産むの悩まれる気持ちもとてもわかります。
しっかり向き合って考えた答えであれば、その道を正解にしていけるようにお互い頑張りましょう😄- 7月20日
りい
赤ちゃん返り大変だったんですね…
今でもたまに頭狂いそうになるようなこともあるので大切な命ですが悩みます…
2人で遊ぶのを見るのもかわいいだろうなと思う反面、絶賛パパ嫌期なので入院中だったりパパと2人で大丈夫なのかなと思ったり…