
海外挙式に義理親族が増え、費用負担に不満があります。旦那や義理親が断らなかった理由が知りたいです。これは一般的なことなのでしょうか。
海外挙式をしたのですが義理家族、義理両親だけ呼ぶと決めていたのに何故か義理親の兄弟とその子供達(旦那の従兄弟)も来ました。
呼んでもない親族から頂いたお祝いは8人で10万でした。
8人×食事代で1人25000円かかりその8人だけで20万…
旦那は貯金なく私の貯金で払いましたがモヤモヤします…。
何故旦那も義理親も断ってくれなかったのか。。
しかも向こうの親族は旅費まで私たちが出すと思っていたみたいで私たちに怒っているようです。
海外でするときはこれが当たり前ですか🥺❓
- はじめてママリ🔰
コメント

くままり
え、あり得ないですね!
招待した方には旅費出す場合もあると思いますが、そもそも呼んでないのに来るのがあり得ないと思います😱
旦那さん&義両親も、おい!って感じですね😭

はじめてのママリ🔰
普通にありえないです😱
ママリさん側のご親族も、え?ってなりますよね。
勝手に出席しておいてお祝いも少ないわ旅費も出してもらおうなんて何から何まで常識ない人達ですね。
-
はじめてママリ🔰
うちの親には金額の件は伝えてません😭きいたら激怒すると思います💦
そうなんです…
思えば結婚スタート前から旦那共に常識がなくて義理実家に悩んでいて💦
聞いてくださりありがとうございます😭- 14時間前
はじめてママリ🔰
旅費1人25万なんです。。
なのでとてもぢゃないけど出しませんでした💦
本当おいってかんじで😭😭
もう5年前の話なんですけど未だ許せなくて😅その後のお礼の品なども送ってるのですがもう赤字で😣
トータル400万かかりましたが赤字で💦これなら普通に式をあげるべきだったと。。
元話といえば旦那が目立つのは嫌だから職場の人を呼びたくない…とか言ったのが始まりで😢なら両親だけ呼んで簡単な式だけしようか!と言ってたのに…
はじめてママリ🔰
今だにあり得ない旦那と義理親にイライラするたびにこの事を思い出し愚痴らせて頂きましたら