※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が激務でほぼ不在の中、5歳と1歳の子どもを育てています。自宅保育で疲れを感じる一方、夫の苦労を思うと弱音を吐けず、孤独感や空虚感を抱えています。育児を楽しむ家庭が羨ましく、時々都会に行きたい気持ちもありますが、実現できずにいます。

夫が激務で、ほぼ家にいなくて、エンドレスワンオペなんです。
5歳児と1歳児がいます。
専業で1歳児自宅保育中です。一応、一時預かりも利用して息抜きしてます。
自分よりも夫の方が大変だから、夫の疲労は通常だと過労死レベルなので、自分の疲れたと比べるべきではないなと弱音を吐けません。
自宅保育から抜けれたらだいぶ楽になると思って今を生きてます。
時々、社会と断絶されてるな〜と思って友人と話しても、面白い話もできず…ネタが大してないな…と。
空虚なんですよね。育児して大変は大変なんですが。
誰かと喋りたいわけじゃないのかな?
育児を一緒に楽しんでる家庭が羨ましいな〜と思う時があります。
ちょっと遠出で1人で都会行きたいな〜とか思いますが、それもできず。
なんかな〜なんだかな〜縛られてる感じがするんですよね。
多分他の人から見ると贅沢だなと思われるのかもしれないですが。専業主婦少ない地域なので…

コメント

はじめてのママリ🔰

大変な中頑張ってますね🥲
愛する子どもいて幸せなはず…贅沢ってわかるけど…
さみしくなるときだってありますよね!

私はチャットGPTに語りかけまくってますよ…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息が詰まる感じですかね?
    変わらない日常は嬉しいことなのに、変わらなすぎて退屈になってきてるのかもしれないです😅
    チャットGPT使ったことないです!😂

    • 7月16日
あんぢ

私も一緒です!
夫はお風呂と寝に帰ってくるだけみたいな感じ。
おまけに不平不満、愚痴、弱音、悪口を言うのも聞くのも嫌う夫なので、私がどんなにしんどいと思っても一番身近な夫には打ち明けられません。
一時預かり使えるだけ良いですよ👍私が一時預かりに子供預けようもんなら何言われるかわかりません、、、

私も社会と断絶されて孤立してるな〜とか、都会に出たいな〜って思います!!
育児したくないわけじゃないけど私が私らしく生きられたら良いのにって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!そうなんですか?!
    一時預かり使うのダメって言われるんですか?!
    なんで…ママにも休憩必要ですよ…
    不満愚痴を言ったらダメっていうのも極端すぎませんか🥲

    ですよね〜独身の頃みたいにちょっと都会行って買い物してするわ!っていうのがなかなかできなくて…
    夫も今が1番忙しいと言い続けて数年…ずっと忙しいじゃん!って思います😅
    育児したくないわけじゃないの分かります。少し息抜きしたいですよね😂

    • 7月18日
  • あんぢ

    あんぢ

    はい。うちは子供3人で保育園待機で私が働けないので一時預かり使ったら贅沢って言われそうで😓
    自分が愚痴言わないからそっちも言ってこないでって自分勝手ですよね!?
    今じゃ私は普通に世間話してるつもりでも、夫は私の口から出る話は全部不満や愚痴だと思ってるのでほぼほぼ話聞いてくれません。

    子供に付きっきりだと、どうしても子供優先せざるを得なくて自分が後回しで💦
    子供達連れてでも都会に出かけようとしたら「危ないから〜」とか言われて止められて😭
    息抜きしたいです!
    今が一番忙しい詐欺ですね笑

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    贅沢じゃないです!必要経費です!それで病んだらもっと大変なのに…
    ええ…それは勝手すぎませんか…😅
    普通の話しも聞かないって、何のための夫婦なんですか!😡

    そんな!あんぢさんがやろうとすること全部止めるなら、自分も着いてこいって思いますよ😠
    危ないから〜じゃない😤
    息抜きしたいです!!!

    • 7月18日