
離婚後、元旦那の良い父親ぶりを思い出し、再婚への不安や後悔を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
2年前に離婚しました。学生時代から10年ほどの付き合いでしたが、お互いが悪いところがあり、日々の積み重ねで夫婦関係が冷め切ってしまい、私から離婚を切り出し協議離婚となりました。
結婚していた頃から父親としては本当に良い父親で、息子もパパのことが大好きです。今でも2週間に一度 息子だけが泊まりに行っていて、育児に関しては何も文句は出ないので安心して預けられます。
離婚してから1年はとにかく突っ走っていたというか、子供に対しての申し訳なさで辛かった1年で、元旦那に対しての後悔などは1mmもなかったのですが
5ヶ月前に私が彼氏ができてから、元旦那のことを考えることが増えてきました。彼氏にはまだ子供は会わせていませんし、1年くらいは会わせるつもりもありません。
もしこの彼氏と再婚したら、元旦那はあんなに良いパパだったのに違う人がパパになってしまうんだ。面会で今まで通り会うことはできても、後から来た他人は一緒に暮らせてこの人はもう二度と一緒に暮らせないんだ
などと、すごく申し訳ない気持ちでいっぱいなります。
元旦那のことは男として見れないですし性行為も苦痛でした。でも本当に良い人だったし私を大切にしてくれていたと感じています。でも一度終わってしまったものは戻らないですよね。
今の彼の方が頼りになるしお金もあるし、子供のことも考えてくれますが、大変な時に寄り添ってくれないような気がしていて、元旦那の方が心は温かい人だったように思います。少しでも子供が傷つくことがあったら、彼氏と再婚したとしても即離婚するつもりです。
離婚した元旦那が良い人、良いパパだった方
このような後悔や気持ちになったことがある方
いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

a
めっちゃ似てて、当時の子供の年齢もほぼ同じで、
色々思い出しました。
今の彼と
少しでも再婚の未来があるなら、
彼とお子さんの為に、
元夫さんには申し訳ないですが、
まだ年齢が小さいうちに
会う回数は減らした方が良いと思います。
うちは、元夫に会わせてる状態の
3歳5ヶ月くらい?から同居しました。
今の夫が頑張ってくれている中、
パパがね〜と、元夫の話が出た時には、
主人に辛い気持ちにさせたな
とか、娘も混乱させたな…と
もっと物心つく前から、
パパとは、ある程度の距離をおけば良かったと後悔しています。
元夫と娘が会わなくなる時は
辛かったし、申し訳無かったですが、
もっと早くそうしておけばという後悔ばかりです。

mamari
"一度終わってしまったものは戻らないですよね"
"元旦那の方が心が温かい人だった"
という文面がすごく目に入ってきました🥲
ママリさん的に戻りたいという気持ちが少しでもあるなら、
軽いジャブでも伝えてみるのはいかがですか?
(そのような意図が無かったらすみません😭💦)
やっぱり大切にしてくれていた場合や
思いやり•優しさ•良いパパだった人ほど
次の時にその部分を比べてしまって後悔するケース多いように感じます(周りの人で)
後悔しないよう、
私なら一歩踏み入れて話してみるかもしれません🥲
そういう事じゃないよ!って話だったら本当にすみません😭スルーしてください💦
コメント