
コメント

ママリ
わかります💦
うちも息子が2ヶ月のときに、義母からしつこく「会社の2階で寝てて良いから!その間1階で仕事しながら見とくから!」と言われ(義母は義母の姉夫婦の会社で働いている)断ったのですがあまりにしつこくて、朝早くから1時間もかけて会社に連れて行かれ、結局初対面の義母の姉と義母に息子を預けておくのは心配すぎてゆっくり寝れるはずもなく、会社で一日普通に自分で息子みました💦
預けてもストレス溜まるだけです。

はじめてのママリ🔰
義母嫌いなのでこれから会わせないつもりです✊🏻
嫌なものは断りましょう!
いい人だったらえーいいんですか🥹となるところならないのは義母が原因です🤛🏻
-
hi🐣ママ
それめっちゃ羨ましい。
私もそれができたらしたいのですが、家も近いし下手したら会いに来ます😢
夫婦2人の時は全然何も思わなかったけど、子ども産まれてからなんか嫌になりました😢- 4時間前

ママリ
預かれるよって何様?預からせていただけませんか?だろ。と思いますね
-
hi🐣ママ
そうなんですよね。私も旦那の子だしって思ってます。
絶対預けたくないです。顔見せに行くだけでもなんかストレスです😥- 4時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります...!
うちも預けるの嫌だけど、なにかと預かります・家に来てくれていいよなど言ってきますが、全部断ってます。

はじめてのママリ🔰
うちも預かるよーとよく言ってきます。
子育てに絶対的な自信がある義母でわたしに任せておけば大丈夫よーというスタンスです😂😂😂
絶対預けません。
-
hi🐣ママ
この前一回預けたのですが、その時いい子しててくれてほぼ寝ててくれたみたいで、ほぼ泣かなかったみたいで、全然泣かないからまた預かっていいよーって、いや赤ちゃん泣くのが仕事だから泣いたら普通に受け止めろよって思いました。だから尚更預けるの嫌になって。- 2時間前

kokomi
私は色々あった結果、家近いけど預けたくないので頼りません!!
仕事も自分で子ども見れる範囲内でやる事にしてます😉
-
hi🐣ママ
そうなんですね!
私もできるだけ預けたくないです笑- 17分前
hi🐣ママ
私と旦那の子だからって思います😢
本当、ストレスですよね。