※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ベビーシッター中に子供が頭を打ち、たんこぶができたことを報告されましたが、怪我の詳細を連絡してもらえなかったことにショックを受けています。今後このシッターさんにお願いしない方が良いでしょうか。

ベビーシッター中の怪我について

先日子供をシッターさんにお願いして外出しました。何度もお願いしているシッターさんで安心してお預けしたのですが、帰宅後に、シッティング開始して間もなく、子供がベッドに登ろうとしたところ、頭から落ちて後頭部にたんこぶができたと報告されました。

子供は元気に過ごしていたので大丈夫だと思われたのかもしれませんが、たんこぶができるぐらい頭を強く打ったので連絡はいただきたかったです。

念のため翌日、病院を受診し、全く問題ないと診断されました。
派遣元にも連絡したところ、怪我の報告はシッターさんから上がっておらず、厳しく指導しますと返信がありました。

とても信頼していたシッターさんだったので、正直ショックを受けています。怪我をすること自体は子供の性格もあり仕方ないのですが、報告を怠っていたというのが引っ掛かります。
今後このシッターさんにはお願いをしないほうがいいでしょうか?

コメント

まろん

信頼関係に傷が入ったのでしたらやめられたほうがいいかと思います。

ママリ

保育園でもたんこぶ出来ても報告はお迎え時です。
私は気にしませんが

ままりさんの場合はお互いのために辞めた方がいいと思いました。