※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

親の貯金や口座について、何歳で聞くべきか悩んでいます。認知症の不安があり、切り出すのが気まずいです。皆さんはどうされていますか。

親の貯金とか、口座のこととかって何歳くらいに聞くものでしょうか?
現在60歳なんですが、今後きっと認知症とかなるだろうな。。と思い不安で。
かと言って切り出すのも気まずいし。。
みなさん、どうされていますか?

コメント

はじめてのままり

父が亡くなったときに家計がわかりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    亡くなったときが多そうですね、ありがとうございます🙏

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

亡くなってから知る感じですかね…
それか終活ノート書いてもらうとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのままりさん
    亡くなったときが多そうですね、ありがとうございます🙏
    終活ノート、相談してみます🙇‍♀️

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

63ですが60歳の時にそういう話しました!それから毎年100万円貰ってます。
丸々遺産相続すると税金3割取られるので🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相続で税金持っていかれるの、ほんと嫌ですね😭
    参考にさせていただきます!

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

いつ何があるかわからないから口座とか連絡して欲しいところまとめといてね!とは言ったことあります😀やってはなさそうですけど、、、(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もふわっと言ってみようかな。。
    ありがとうございます!

    • 10時間前
しりり

実父66歳ですが、まだ聞いていません…。金融関係に勤める妹が両親からそれとなく聞いたら、貯金ほぼなしで住宅ローン(75歳まで支払い予定)や教育ローンなど借りてるものの方が多かったと言っていました。
何かあった時のために口座や通帳、ローン関係の書類をまとめておいてもらうように伝えるくらいですかね…具体的な内容は聞けないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もやんわり聞いてみようかな。。
    ありがとうございます!

    • 10時間前
エヌ

どっちかが亡くなったタイミングだと思います!今、両親は72と67です。

投資の相談してきて、ニーサとか教えてるので、しれっと母は私にバラしてきましたが、正直相続のタイミングかなと。縁起でもないことなかなか聞けなくて

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、こう言う話は聞きづらいですよね😭
    ありがとうございます!

    • 7時間前
ままり

父が70過ぎて突然「ここに通帳や印鑑置いてあるから」と言われました😅

残高とかは一切聞いてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親から教えてくれたら良いんですけどね。。
    ありがとうございます!

    • 7時間前
りんご

親の方から話がありました😌

この引き落としはお父さんの方、これはお母さんの方とか…暗証番号とか。
葬儀屋さんのこととか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親から言ってもらえたら嬉しいんですけどね。。🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 7時間前