
5歳の子供が突然食事を飲み込めなくなり、困っています。病院では問題なしと言われましたが、ヘルパンギーナの影響かもしれません。同じ経験の方はいらっしゃいますか。
5歳の子供が食事を飲み込めなくなりました。
ある日突然咀嚼しては出すようになりました。
「飲み込めない」と言っています。病院でのどを診てもらいましたが、何も問題なさそうでした。
おやつやアイスは抵抗なく食べますし、飲み物も飲めます。痛いとかはないようです。本人もなんで食べられないのかわからないと困惑しています。
少し前にヘルパンギーナになり、のどがとても痛かったようなので、そのトラウマかもしれないと思っています。
食事が取れないと保育園にも預けられず、仕事を休み続けないといけないので困っています💦
同じような経験された方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2,3歳の時手足口病で同じ感じになりました
なので食事の形状を離乳食みたいにしました
お茶漬けとか試してみましたか?
暑くて食欲もおちてるので市販のお茶漬けでもいいので一度お米をお水で洗って(のどごしをサラサラにするため)市販のお茶漬けのもとをお水で試してみてください そこから暖かいものにレベルあげて(例えばチーズリゾット)徐々にならしてみてはどうでしょうか?
アイスがいけるならまずはバナナを輪切りにしてジップロックにいれて半解凍で潰して少しだけ固形にしてみるのもいいと思います☺️

あひるのこ
その後どうですか??
-
はじめてのママリ🔰
きっと心の問題だろうと思い、優しく寄り添い続け、子どものペースで無理させず食事を口に入れるだけでOK、咀嚼できたらOKと力まず声かけしてたら少しずつ食べるようになりました!☺️
今はたまーーーに飲み込めないと戸惑っていることはありますが、ほとんど変わりなく食べられるようになりました☺️- 7月29日

はじめてのママリ🔰
今全く同じ状況なのですがその後どうですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
今はもうもりもり食べています!😊
原因は不明のままですが、とにかく子供がやりたいこと、食べたいものを最優先で動きました!食べることを促すことはやめました🥺食べれなくていいよ、噛むだけでいいよ、できたら褒めるを繰り返してたら食べるようになりました!🥺- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
イライラしていましたが、やはり優しくして焦らない方が良さそうですね🥺
ありがとうございます😭- 8月18日
はじめてのママリ🔰
お茶漬けもおかゆも食べる前から拒否します😭冷たいものから試してみます🥲バナナ栄養ありますもんね!やってみます!!🤩ありがとうございます😚