※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
ココロ・悩み

精神科で不安障害と診断され、夜に隣人の声が苦痛で自傷行為をしてしまう状況です。お薬の変更や落ち着く薬を相談したいです。

精神的なココロの悩みになるので嫌な方や中傷をされる方は見ない方がいいと思います

以前ここでは家族には精神的な事は理解してもらってますか?って質問をしました
今回はまた違うココロの悩みなので相談させて
もらいます
私は精神科に通い不安障害と診断されました
今飲んでいる薬はサインバルタ60mg、ジメトックスは毎晩夕食後、あとは頓服としてデパス、眠剤でグッドミンを処方されました
先生からはサインバルタは一般的に2週間あたりから効き始めるお薬と言われ今は処方できる最大の数量を飲み2週間になります

私のお母さんや旦那さんからはサインバルタの処方の量が増えるにつれて悪化してるように見えるって言われました
確かに私も今のところ正直頓服で助かっている状況です
明日通院日なのでお薬の事は先生に伝えます

夜の事なのですが私の旦那さんは夜勤のため夜は居ませんなので不安障害にもなった原因の一つなのですが夜になるとここ最近お二階さんの笑い声や話している声が苦痛でたまりません
私の事を話して笑ってるんじゃないか、静かにして私は苦しのって思い頓服を飲んだり音楽聴いたりしましたがずっと不安定のままです
お隣さんはお子さんもいますが夜はとっても静かですでも物音は気になりません
昨日は苦しさでいつものように腕を引っ掻いて傷つけ初めてハサミでも薄っすらと血が滲むほど切りつけてしまいました
夜になると自分がコントロールできなくて何をするか自分でも不安です

先生に言えばそういう夜の行動も落ち着くようなお薬と普段飲んでいる薬の変更をしてもらえますよね?
不安障害の方は自分に合う薬はすぐに見つかりましたか?
またどんなお薬を飲んでますか?

コメント

deleted user

さなさんの為にもご主人に夜はいてもらうようにお仕事を考えてもらうのが一番早い治療法だと思います。

  • さな

    さな

    コメントありがとうございます
    お仕事は転職したばかりなのでまた転職は考えてはないみたいです
    今日病院に行きお薬も新しく変更してもらったので様子をみたいと思います
    わざわざ私のコメントにお返事をくださりありがとうございます

    • 6月7日