※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

妹の話(30)なのですが‥1年前に戸建て5500万円をペアローンで購入(変…

妹の話(30)なのですが‥
1年前に戸建て5500万円をペアローンで購入(変動)
当時の年収はお互い350万づつ
今はもう少し上がってるかもしれませんが
2人目育休中で妊娠発覚少し復帰して秋にまた3人目産休です。
3人目は産休手当が満額+保育料無料+児童手当3万+大学無償化で踏み切ったそうです。

そして今月800万円で購入したファミリーカー
下取り+一括(450万)がやってくるそうです。

あって世帯年収800万円くらいでこの暮らしぶりなことに心配なのですが今後もやっていけるのでしょうか‥?
援助などは特にないと思います。。

コメント

ままり

弟夫婦と状況が酷似してます!
夫婦合わせて貯金残高は13万らしいですが、生きてます笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ギリギリすぎる😂
    兄弟とはいえ別世代なので
    首を突っ込む必要はないとわかっているのですが
    自慢まがいに言ってくるのでちょっと腹立ちます。笑
    そっちの車よりいい車だとか、うちは広いだとか💢

    • 5時間前
ゆう

おお。。凄いですね💦
世帯年収800で子ども3人工夫しだいで育てられると思いますが、生活水準高そうなので貯金は難しそうですね🤔
旦那さんがグッと上がってれば問題ないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    住宅ローンもかなり高いと思うんです‥
    お子さん3人おられるんですね!
    不躾ですが住宅ローン、年収などどんな感じですか??
    買い物とか一緒に行っても
    贅沢な物を山盛り買うので価値観がまるで違います💦
    旦那さんの給料はぜんぜん上がりませんテン

    • 5時間前
  • ゆう

    ゆう

    うちは4100万住宅ローン(旦那単独)、共働き世帯年収1200万、貯蓄2100万 です。
    ママリでこれ言っても足りないって叩かれそうですが😭
    今はお子さん小さくてお金がかからないと思いますがいつか絶対カツカツになって苦しくなるのは目に見えてますよね😅
    うち習い事だけで年間80万くらいかかってますから。。。

    あと株とかなにかやってたり、実は言ってないお金があるとか?でしょうか🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

なかなかすごい払い方!!
独身時代にめちゃめちゃ堅実に貯金してたり、義実家の支援があるとかですかね😂?

うちも3人いますが、上記で挙がってる支援なんて微々たるものだし、政権が変わっていつなくなってもおかしくないと思って育ててます😖‼︎

今は良くても困って頼られたりすると嫌ですね🫠💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえ、義弟は結婚前に一括で車を購入して無くなって居ますし
    妹は一人暮らしでそこまで貯めてては居ないと思います。
    支援もありません。

    本当にそうですよね、今はそう言ってるけど実際大学も成績が満たなかったら無償化対象外だったりしますもんね💦
    自分たちの育てられる範囲で、という考え方がステキです。

    ひとり目の時から両親ありきの子育てで
    ことあるごとに預けたり
    保育園の送り迎えも母に任せきりです‥💦
    それだけ頼っておいて
    老後になると子どもたちまだお金かかるから〜と全て任せられるような気がしてなりません😇

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

すごく羽振りが良く感じます。
人に話してない資産で投資で成功していたり、宝くじが当たったとかの可能性はないですか?
そのレベルのお金の使い方で羨ましいですね💫

まぁでも姉妹とはいえ、他の家庭のことなので見守るしかないですね。
他人からしたらこの暮らし大丈夫?って疑問に思っても、本人たちのおサイフはコントロールできませんから。

はじめてのママリ🔰

子供が小さいうちは問題ないと思いますが、大きくなると習い事などお金かけられなくなって大変だと思います。
大学費用貯めないという事であればなんとか生活は出来そうな気がします。

はじめてのママリ🔰

今後厳しくなると思います💦
うちも3人いますが、最近物価高をひしひしと感じていて、3人が大きくなったらお金足りるかなと心配してます🥶

りりり

ペアローンといえど5500万ローン
しかも妹さんは育休中
その間に旦那さん350万くらいでよくローン払ってるならレベルです 
+車を一括購入?

義実家の援助があるか結婚前の貯金があるかしか考えられないくらいすごいですね🤔

はじめてのママリ🔰

スリルのある生活ですね。でも、欲しいが勝つんでしょうね!子供の教育費がかかってきてから困るかもですね。

はじめてのママリ🔰

子供にお金かけずに、高卒でさっさと就職してもらえば大丈夫ではないですかね?

大学無償化で3人目って考えの方は、先々のお金まで考えてないですし(大学受験の塾代まで無償ではないです)、ママリで多いどうにかなるさ精神!なんだと思います😊

はじめてのママリ🔰

副業してて他に収入源があるのかなーっと思います!

そもそも下取り➕一括で車買うってそれなりに貯金ないと買えないですし、年収と住宅ローンの比率考えても、他に収入源なかったら貯金もできないカツカツのレベルだと思います😂😂

我が家の話ですが、面倒なので周りの人には専業主婦なんです~っと言ってますが、私自身在宅で働いていて手取り50~60万ぐらい稼いでます。

周りの人にはよく生活できるよね?とか言われるんですけど、在宅ワークしてるって言ったら教えて~とか根掘り葉掘り聞かれるの面倒で黙ってます🤫

なので、そういう人もいると思いますよ!