※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

築7年の中古戸建て購入を検討中です。駅からは遠いですが、金銭的には妥当と考えています。内見前に水回りのリフォーム費用やハウスクリーニングの効果について知りたいです。

築7年の中古戸建ての購入を考えています!
土地の高い地域なので駅近は諦め、スーパー徒歩18分(自転車か車移動なのでそこまで気にしていませんが)小学校が徒歩17分でまあまあ遠いので心配ですが金銭的には妥当かな?と思っています🤔
内見はまだできてないので状態が分かりませんがキッチン、トイレなどの水回りを取り替えたら500万くらいかかりますよね?
ハウスクリーニングでもある程度綺麗になりますかね?

コメント

deleted user

8年の中古買いました!
家主さんがお掃除苦手だった方みたいで埃とかすごかったですがハウスクリーニングで綺麗になりましたよ😊
取り替えるほどでは全然ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!😳
    お風呂とかも綺麗だったらハウスクリーニングでも良さそうですかね!😊

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

築10年の中古に住み替えしましたが水回りは徹底的に掃除をして綺麗になりました。
うちの場合は水まわりよりもクロスと和室の汚れが気になり前面張り替えしました。好みのクロスや畳を選んだので、中古でも綺麗で自分好みの空間になって大満足です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    掃除を頑張れば意外と水回り取り替えなくても良さそうですかね!😳
    クロスの汚れとかは私も気になるので状態によっては替えたいなあと思います!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰 

築7年の中古住宅買いました!
水回りはリフォーム無しで済みました!

前に住んでた方が本当に綺麗好きというか、潔癖だったみたいで
カーテンレールの上も埃が無くて
引っ越し業者の人にも
「え?ここ中古ですか?」と言われたくらい綺麗でした。
ハウスクリーニングも予約入れるの忘れててそのまま無しで済んでます😂笑

子供部屋だけ子供の好みで
壁紙変えてます☺️✌️


もし状態が悪かったら、いつかは変えなきゃいけない水回りなら住宅ローンに組み込んでしまってもいいかもしれません!
内見行ってから考えてもいいと思います☺️
ちなみに内見行くなら午前中と夕方2回くらい見に行くのがおすすめです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    えええ!!それは凄いですね!😳
    お掃除上手な方だったんですね!
    ハウスクリーニングなしで綺麗なの羨ましいです✨
    そうですよね!内見してもし水回り変えたいなって思ったら住宅ローンにしたいな〜と思います!
    それは陽の入り方が午前午後で違うからですかね🤔

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    陽の入り方とか近所の雰囲気とか、やっぱり朝と夕方では全然違う街もあるので。
    うちは大きい道路が近くにあるので、その様子が気になって2回見に行きました!

    まだ中に人がいる状態で行ったので
    1回目緊張して全然見れなくて
    2回目に冷静になって内見させてもらいました😂

    素敵な出会いになりますように!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!なるほど!
    街の雰囲気大切ですよね!
    アドバイスありがとうございます✨

    まだ前の人が住んでる状態だとちょっと遠慮しちゃったりしますよね😂
    ありがとうございます😊

    • 7月19日