

はじめてのママリ🔰
まだ2歳だし一緒に全力で遊べばそれでいいと思います!他のお友達の方から寄ってこないですか?そのときに、声をかけてあげて少しの時間でも一緒に遊ぶの繰り返しでいいと思います😆

さくさく
来週2歳になる娘がいますが、1人遊びできません。。遊び場に行っても公園に行っても全部つきっきりです。離れようとしても手を引っ張られて連れて行かれます。子供の性格で親のせいとかではない気がします🥺早く1人遊びできるようにならないかな〜と待ってます。。

はじめてのママリ🔰
まだそんなに回数重ねてない感じですかね?
毎日行ってると顔見知りもできてきますし、子ども同士も顔見知りになって一緒に遊ぶようになってきますよ!
おともだちが近づいてきたら子どもと一緒に見守って必要に応じて会話したりお客さんしたりしていたら、自然と仲良くなれると思います!

ちゅん
まだ一人遊びが中心の月齢ではないと思うので気にされなくていいと思いますよ
お母さんが誰と仲良しでも子供がお母さんが良ければ結果同じ事なので
お母さんが一緒に遊びたいなら遊べばいいと思います!
無理にお友達と遊ぶことを促す必要もないと思います
お母さんが遊びたくないのに手離れしない…というならまた別の問題ですけど。
過干渉とは思いません♪
お子さんの性格でしょう!

はじめてのママリ🔰
他のこと触れ合うたのしさをおしえてあげるために、自分もこえかけたりしてます
コメント