※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

現在4ヶ月の女の子のママです!起きている時間のことについての質問です!…

現在4ヶ月の女の子のママです!
起きている時間のことについての質問です!
今、ミルクを飲んでから寝るまでの時間がだんだん増えてきていてて、長いと2時間ほど起きているのですが、起きている間ほとんどYouTubeの赤ちゃん向けの動画(しましまぐるぐる系)を見ています。

というのも、メリーは最初興味あるけどすぐに飽きる、おもちゃ=舐めるものになっているので、上手く舐めたり扱えず不機嫌になって泣く、絵本も興味がない、という感じで…
YouTubeは唯一楽しそうにずっと飽きずに眠くなるまで見てくれるので、極力画面を離した状態で見させています。
たまにふれあい遊びをしたり、寝返りがまだ出来ないのでうつ伏せにしてあげたりなどはしています。
今の時期散歩などは暑くて可哀想で家で過ごしていて、家の車が免許の関係上運転できない車なので車も使えず、電車もいつグズるか分からない+荷物が多いので断念してしまっていて、ショッピングモールなどにも行けません…
夫が休みの日はお出かけしたりはします。

本人が楽しそうなのと、家事も出来るので助かるのは助かるのですが、こんな月齢からずっと見させてるのも良くないなという気持ちもあり、どうしたらいいのか分かりません…

なにかアドバイスなどあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️


コメント