
義弟の子供の動画いらない…義弟夫婦とほぼ同時期に出産しました!子が生…
義弟の子供の動画いらない…
義弟夫婦とほぼ同時期に出産しました!子が生まれてから赤ちゃんってなんてこんなに可愛いんだあ〜と小さい子がすっごく好きになったのですが、義弟夫婦と同時期の出産だった事もあり、義両親に比較されるのがとっても嫌です!また、姪っ子の発達がすごく早い(2ヶ月後半に首が座り、4ヶ月には寝返り、6ヶ月にはいはいしてます)ことから、自分の子の成長を喜びたいのに先にできたよ〜の動画をみせられるとなんとなく複雑です🫠
夫から動画が送られてくるので、すごいね〜!っていつも返信はしています。ちょっと複雑だし見せないでと断ってもいいでしょうか?しょうもない質問ですみません!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
旦那さんはどういうつもりで送ってくるんでしょうかね??
全然はっきり言っていいと思います!私も嫌です!😵💫

はじめてのママリ
見せないでっていうのはどうですかね…
張り合う必要ないんじゃないでしょうか。
別にあっちもマウント取りたくて見せてるわけじゃなく、思い出として見せてきてると思うので…

まい
きっと悪気は無くて
お互い赤ちゃんがいるから共感したいのだと思います。
あまり成長が早いのも良くないようですよ。
でも今後もずーっと送られてくると確かにウザいかなぁと思います。
まぁ親戚だから送らないで!は言わずになーんとなく返信を減らすとかどうですか?
子育て中は忙しいので返信は減るものですし。いずれ飽きるのを待つしかないかなー

ママリ
我が家と同じすぎて😂
うちは姪っ子の方が数日誕生が遅いのですが、発達はやっぱり早くて、乳児期の寝返りとかもそうですが、幼児期になると計算ができるできないとか、パズルができるできないとか、事あるごとに比較されます。
最近は減りましたが、こんなのできるよーって動画も夫に送られてきてました
それを私にも見せてきますが、さすがに見せないでとは言えないので、見たらへぇーすごいねーやっぱり女の子は早いんだねーって適当に返事してます😅

はじめてのママリ
ご主人から送られてくるのであれば、はっきり伝えていいと思います😂

初めてのママリ
例えばママリさん自身の兄弟から子どもの写真が送られてきても拒否したい気持ちになるか?で考えたらいいかなーと思います!
旦那さんにとっては自分の弟の娘なので成長が嬉しくてママリさんにも見てほしい気持ちになってるんじゃないかなー?とも思いました!
ママリさんにご兄弟がいるか分かりませんが、例えばママリさんが姪っ子甥っ子の動画を旦那さんに頻繁に見せてたら「ごめん見たくない」って言われる感じですよね。逆の立場になった時どう思うかって考えるといいと思います
姪っ子さんを比較対象にしてしまってるのでマウントとかそういうの抜きに子どもの成長見守る気持ちでいいと思いますが、どうしても無理なら断ってもいいと思います!
コメント