
大人でご自身がADHDの方いませんか?どんな働き方をしていますか?日常生…
大人でご自身がADHDの方いませんか?
どんな働き方をしていますか?
日常生活はどんな感じですか?
私、本当にダメなやつなんです。
甘えてるしわがままってわかっています。
周りから見たらだらしなくて、しっかりしてない
体ばっかり大人なだけ
本当に本当にダメなんです。ポンコツです。
日常生活、身の回りのこと、家事、育児
できないことやらないことが多すぎる
やればできるのはわかってるけど、動けないし、やれない
わざとじゃない。めんどくさくもない。やればいいだけなの、わかってる。でも、どうしてなんだろう…できない。
やらない=できない になってる
最近は、頭の中の理想と
現実にギャップがありすぎてしんどくて
頭の中にはできる自分がいるんです。
ああしてこうしてこうやればできるとわかっています。
掃除機だってかければいいだけなんです。
でも現実の自分が何もしてないんです。
もうほんとうにしんどい。どうやって生きたらいいんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

とかげママ
子どもが先に診断ついて、私にそっくりなのでASD&ADHDもちだと思います。
一言目に「めんどくさい」、そして少しでもそう感じた事はどんどん後回し。物事を全てギリギリになってやるので結局中途半端になってしまい、それなのに完璧主義な面もあるので、早く手を付けなかった自分が悪いのにイライラ…。まぁ生き辛い人生です😇
ただ私はASDの面もあるので、自分って本当に駄目人間だな…と毎回反省しても、それすらそのうち忘れて(自分と周囲にも興味が無い)反省を何も活かせず生きてる正真正銘の駄目人間です⤵️
ちゃんとしたアドバイスでなくて申し訳ないんですが、こんな人間もいます、という事でした😂
ありきたりですみませんが、ADHDの面が強いならお薬を処方してもらうというのはどうでしょう?🤔

はじめてのママリ
ADHDで二次障害なし、手帳は1級です😅
私は後回しグセがないんですよね〜💦
今は息子が息しぶりがひどいので働いていませんが、働いていた頃も仕事はテキパキでした。
今は専業主婦ですが、朝子どもを保育園に送って、買い物して帰ってきたらすぐに夕飯の準備に取り掛かってます。
終わったら掃除ですね。
洗濯は乾燥機なので、掃除が終わったあとにホカホカ状態をたたんでタンスにしまいます。
ごはんを食べて、午後は自由時間です。
通院のない日は本当に暇でソワソワして、何しようどこ行こうと頭グルグルです🤣
週3でサウナに入り浸ってます♨
ADHDと言っても、人それぞれですね😉
-
はじめてのママリ🔰
私からみたらとても理想です。
でもそういう中にも、それぞれの辛さがありますよね。
きっと頭の中が忙しいタイプですよね。
わたし真逆です。
日々、頑張りましょうね😉- 4時間前

しめじ
診断はされていませんが、ADHDだと思います。
ADHDが就いてはいけない仕事だと思いますが、教員という仕事をしています。日々、時間割変更、整理整頓、紛失とかをむっちゃ恐れています。
なので、全力で子ども活用しています。
大切なものを置く時は「ここに置いたからね!覚えておいてね!」と子どもに見てもらったり、「時間割変更があったらいつもここにメモしてるから、ちょくちょく見ててね」と確認してもらったりしています…。
職員室でも、「大事なものは全部この棚に入れています!」と宣言してますし、「変更とかあったら、何回も声掛けお願いします😢」とお願いしています。
もう、自分の特性はかえられないので、とにかく周りをいかに活用するかだなと思っています…。
はじめてのママリ🔰
お仕事されたりはしていますか?🥲
本当に、しんどいですよね。
自分だけで家庭内のことならいいけど、
わたし内職しててそっちに特性出てしまって、厳し目に叱られてしまい落ち込んでいます😢
お薬効くかなぁ。楽になるなら考えてみたいです😭