
赤ちゃんがローテーブルの物を引っ張って落とすため、ダイニングテーブルの必要性について悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
赤ちゃんが動き回りローテーブルの上にあるものを引っ張って落とします。
先日は離乳食(冷まし終わったもの)を置き、食べさせる準備をしていたらいつのまにかテーブルの近くにいてトレイごとひっくり返しました💦
冷まし終わった物しか置かないようにしているものの、うっかり熱いものだったらと思うとゾッとします😣
大人の食事も置けないし、今後もっと動き回ることを考えたらダイニングテーブルは必要でしょうか?狭いし悩んでます💦
- ママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイニングテーブルを置いたら置いたで、椅子に登って椅子ごと倒れたり、歩くようになるとなんでも引っ張ってきて踏み台にしたりでまた別の対策が必要になってきます。
大人はしばらくワンプレートにして食べる時にだけ持ってくるようにするとか、今できることをやったほうがいいんじゃないかなと思います🥺

ままくらげ
我が家は最近までローテーブルでしたが、小さい頃は抜け出せないタイプの椅子に座らせてました☺️
ホップルのコロコロベビーチェアです✨
取り外し可能なバーがついてるので抜け出せません(赤ちゃんの力では取り外せません)
-
ママリ
赤ちゃんが固定できればローテーブルだけでもいけるってことですね…🤔
そういう手もありますね🤔- 7月15日
ママリ
食べ物を一時的におくスペースもなくてどうしよって感じです💦
成長が嬉しい反面先が思いやられます😂