※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

なんかいつの時代も、〝集まりたがる人”っているんですね😂自分たちが学…

なんかいつの時代も、
〝集まりたがる人”っているんですね😂

自分たちが学生だった頃も
卒業してから同窓会だの、クラス会だのありませんでしたか?

それを母親になってもやりたがる人っているんですね。

子供が3月に卒園して小1になりました。
夏休みに同窓会的な感じで、卒園児集まって遊びませんか?って連絡が回って来ました。
発信者は特に役員やってたとか、そんな人ではないです。
園が計画したわけでもないです。
自由参加なので、誰が来るのかも分かりません。

そういう事をやるのが好きな人なんだろうけど、
なんかこういう事に冷めてる私。

皆さんはどうですか?
こういうの好きですか?

コメント

とんちんかん

自分は幹司やらないけど、やってくれる人いたら
集まれる機会できて嬉しいからありがたいです✨

子どもも違う小学校へ行った友達と会えて喜んでます😊

はじめてのママリ🔰

同窓会もクラス会も参加したことは無いのですが繋がりを大事に出来るマメな人達って素敵だなぁとは思います。

私はスボラなので過ぎたことは忘れてしまうし今日の予定をこなすので精一杯なので😂

甥っ子がこの間同じように保育園の卒園児達(今は小3)で集まって皆で遊んだそうですがすごく楽しかったって喜んでいたので企画した人はナイスだったのかなと思います✨

ねこ

私は子どものことに関してだけですが、幹事はしたことないけど予定が合えば参加してます☺️
自分の同窓会は仲良いメンバーだけの集まりじゃなければ参加しません😅

はじめてのママリ🔰

やりたがるというのは、あまりよくおもってないのかな??うちは、わたしはめんどくさいけど、こどものためにいきます