
夫とのスキンシップが不足しており、話し合いも進展しない状況に悩んでいます。夫婦の時間が取れず、期待を持つことをやめようか考えています。どう思いますか?
夫側のレス気味です。
月1回あればいい方なので年単位ではないです。
朝からギャーギャー言いながら子どもたちを学校やら保育園に送り出し、仕事をして帰ってきたら座る間もなく夕食準備、宿題を見て風呂入れて夕食作って「これ嫌い」と毎回子どもに文句を言われ。洗濯干してギャーギャー言いながら寝かしつけ。
毎日これの繰り返し。自分の時間はゼロ。有休は全て子どものため。
今日ふとため息をついた時に「どうした?」と聞かれたので「人生楽しくないなーって思って」と言うと「いきなりどした⁉︎」という反応だったのですが、今日もやっぱり寝かしつけに行く時に「そのまま寝るわ」と。
話すら聞いてくれませんでした。
今まで何度か話をしました。もっとスキンシップを取りたいことも、セックスしたいことも。
でも毎回「曜日とか第◯土曜とか決めたら義務的になっちゃうもんねー」と言われ、結局話は平行線で、また1ヶ月なし、2ヶ月なし、、って感じです。
毎日必死に働いて家にお金入れて、自由に使えるのは少ない小遣い。毎日ご飯作って文句言われて。「飯作りのヒト」って感じです。
女でありたいです。
育乳ブラ買ってみたり、インナーボール買ってみたり、脱毛器具買ってみたりしてみましたが、さっぱり変わりません。
浮気がしたいわけでもないです。
夜にゴロゴロしておしゃべりしたりスキンシップを取ったりしたいです。時々セックスもしたいです。
でも平日は寝かしつけでどちらかが寝室から戻ってこなくなり、期待の土日も夫は早起きで早寝、私は遅起きで遅寝。夫婦だけの時間やスキンシップの時間もありません。
起きてたとしてもぼーっとテレビ見て終了。
ほんの時々セックスする時は大体私が勇気振り絞って誘うのでもう疲れました。
時々の時々、夫からの時はその日のどこかですれ違い様にお尻を触ってきたりして"今日あるんだな"みたいなサインがありますが、そんなのほんとに時々の時々です。
話ぐちゃぐちゃですみません。
するときは毎回女からって夫婦どれぐらいいるんでしょうか?
最後1回話し合って期待するのをやめようと思うのですがどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚しているの?レスとも最早言えないくらいじゃない?と言われそうなくらい、レスの夫婦です。
最後にしたのはいつだったか、最早覚えていません…
生理前や生理中、肌恋しくなることは多々ありますが、旦那にそれを伝えることすら気恥ずかしいというか、何かしてはいけないことのような、そんな風に思えてしまうので、もうレスという言葉すらも口に出来ないくらいです。
誘うのは奥さんからというところも、結構いそうな気もします。
何でしょうね、日本人の男性だから?働き過ぎだから?嫁に対して雑になる人、多い気がします。(かくいう私も、旦那にかなり口も態度も悪いし、雑ですが…)
"レディーファースト"という言葉が浸透するような国ではないと思うので、やはり諦めるしかないのでしょうかね…
私も浮気がしたいわけじゃない、でも、たまにはそういう時間があっても良いのでは…と最近良く思うようになりましたが、話せばケンカ、話せば幻滅、という日々が日常茶飯事なので、修復にはかなりの時間(年単位)を要しそうです。

はじめてのママリ🔰
とってもお気持ち分かります🥹
うちも月1あれば良いくらいの夫側レス気味で、スキンシップもこちらからしないとほぼないです。
時々の時々でも旦那さんからのお尻を触るスキンシップやお誘いがあるのすら羨ましいです!
1年前くらいは泣いて訴えたり話し合いをしたりしてましたが、気付けばその気力もなくなってしまいましたが、期待は毎日してしまうので悲しいというより虚しいです💧
子供が寝た後の私がお風呂に入って出ると基本寝落ちしてるか、YouTubeかゲーム。
今日は後者です(笑)
せっかく夫婦時間を取れるのになぁなんて思ってるのはこちらだけですね😇
ママリでもよく見かける夫に誘われ過ぎて困る妻になってみたいです〜
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに。誘われすぎる妻が羨ましい。
こちらは期待して凹んでの繰り返しなのに、、
話し合いしようとすると寂しさか虚しさか涙出るし、話し出すのも「ただやりたい」じゃないことが伝わるのか不安ですし、悩みがつきません。- 7月15日

mo
わたしも妊娠後すぐからレスです。
産後半年です。
わたしが先週誘ったら、「土日ね」と言われ
結局土日もなく、昨日「したくない」と言われて限界でした。
泣いてしまいましたが、構ってくれることもなく
むしろ離婚話まででたし、わたしが外でしてきてもいいのか聞くと、それもダメ。
月1あるだけでも羨ましいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ご主人勝手ですね。。してくれないならどうしろって言うんでしょう。。
セックスだけが夫婦の印でないことは重々承知ですし、セックスで愛が測れるわけでもないですし、なんせ触れ合いたいんですよね。。
それが伝わらないのが辛いですよね。- 7月15日
-
mo
そんな人のために料理したり、優しくしたりしたくなくなりますし
わたしからしたらレスが原因で仲良くできないです。。
そのくせひとりで済ませてティッシュもリビングに置きっぱなしで寝てたりするので最悪です。
本当辛いですよね。なかなか相談できる人もいないですし、、- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
ティッシュ嫌ですね。あからさま、、
あんたの母じゃねーよって言いたい。- 7月15日

ママリ
言葉で誘われると男性は萎えると思うのでだいたい女を目指したほうがいいですよ!露出の多い服装をするとか!
はじめてのママリ🔰
レスって言葉、なんか重いですよね。
普段から子どものお風呂の出入りとかで裸見られることも多いし、洗濯畳んでくれたりで下着見られることも多いし、もう女じゃなくて同志な感じなんでしょうね。
こんなこと考えてるのは女だけなのかなー。寂しいです。
はじめてのママリ🔰
この前、お腹やばいよ?と言ったら、あなたはもうちょっと女らしくしたら?と言われましたー。
確かに女は捨てているし、女を捨てないと基本的に平日は寝かしつけまでワンオペだからキツいのよ…って思いつつ、そうだねー。と適当に流しました💦笑
在宅している旦那さんは時間があるのかしら?とか、子沢山の人は在宅で時間に余裕があるの?それとも課長クラスや部長クラスでお金も時間も余裕があるの?とか、謎に人の勤務体制が気になったりしますが、別にそうではなく、ただ単純に夫婦仲や家族仲が良いのだろうなーと思って、納得したり虚しくなったり…😂💦笑
まぁ、もう一生しなくても良いや!と思える期間があったり、やっぱりたまには女という気持ちでいたいな…と思ったり、生理周期?その日の気分によっても情緒が違うので、私も大概面倒な女だからかもしれないなと思っています。笑
はじめてのママリ🔰
そうなんです。女というより母、子どもにも怒鳴り散らしてイライラしてたらそりゃ女としてみられないよなーと思ったり。だからスキンケアを以前より念入りにしてるつもりですが、結局イライラしてるので意味なしです笑
我が家は夫婦仲も家族仲も悪くなく、家事もやってくれるし、、だからこそ同志感が否めない。。
家庭によってほんといろいろですね。
隣の芝はなんたらって言いますもんね。
ちなみに私はメンヘラ時期あります。笑
はじめてのママリ🔰
大変遅くなりました💦
返そうと思って忘れてしまい…😭💦
スキンケアを見直したり、女心を忘れないようにしているなど…
私にはないものなので、努力が素晴らしいです😂✨
うちは家事もやってくれますが、何せ喧嘩も多いので、仲悪過ぎない程度で普通に接してられる日があるなら、そういうことがなくても良いか!と思える時があったり、生理などで人恋しいな〜と思う時があったりで、かなり感情の波はありますが…笑
"家族"になったことで、小っ恥ずかしい気持ちの方が勝ってしまうので、今の現状から抜け出すには、うちは結構大変かもしれません🤣💦
はじめてのママリ🔰
家族になったって大きいですよね。
裸見せるからとか匂いが一緒になるからとかいろいろ言いますが、結局家族になったからなんですかね。。でもやっぱり嫌なほど求められる世の奥様が羨ましい〜
はじめてのママリ🔰
家族になったって大きいと思います😂💦
それぞれの義務感というか…笑
仕方ないですよね、理由が大き過ぎると言うのか😅💦