
福島市で無痛分娩ができる病院を探しています。ささや産婦人科といちかわクリニックで迷っていますが、経験者の方に先生の雰囲気や無痛分娩の可否、費用、助産師や看護師の雰囲気、産後の対応について教えていただきたいです。
福島市で無痛分娩できる病院を探しております。
初マタの32歳です。現在神奈川県に住んでおり、妊娠30週から里帰り予定です。
今【ささや産婦人科】と【いちかわクリニック】で迷っているのですが、周囲にこちらの病院で出産した人がおらず…。
・先生の雰囲気
・無痛分娩できたか(土日祝や夜間はだめなのでしょうか…)
・手出しいくら位だったか
・助産師さんや看護師さんの雰囲気
・母子同室、母乳推奨など産後の様子
について経験者の方、教えていただきたいです🙇♂️
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント

ママリ
42万円のときですが、いちかわで5年前と2年前に無痛分娩しました。
1人目の時は7泊8日、深夜出産、無痛、吸引、個室等諸々で手出し25万くらいでした。
2人目は1人目より何泊か少なくて、朝方入院、無痛、個室等諸々で20万くらいでした。
先生さえいれば、無痛は夜中も対応可能だと思います。
いちかわしか産科の先生わからないのですが、先生に嫌な感じをうけたことはないです😊
助産師さん方も多少雰囲気的に合う合わないはあると思いますが、あからさまに嫌な感じの人はいないかなと思います!
産後は母子同室です💡私は甘えるのが下手くそで預かってください等お願いしたことないのですが、無理とは言われないと思います💦
母乳推奨ですね👌私は2人とも上手くいかなかったので、熱心に指導されるほど辛かったです😂個室に何人か集まって母乳あげて赤ちゃんの体重測ってみたいな時間苦痛でした。産後メンタルなので結構落ち込みましたが、出ないものは出ないので仕方ないなと…
今、3人目で通院中ですが、産後の母乳が少し憂鬱なだけで、あとは大きく気になることはないです。
ささやは移転して新しくなりましたよ!先生も数人いるのかなと思います。
私は引っ越してささやが遠くなってしまったので、3人目もいちかわでいいかなって感じなのですが、その前はいちかわとささやの間に住んでいたので、どちらにするか迷ったかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!経験談、本当に助かります😭
いちかわは先生さえいれば、夜中も対応していただけるのですね。
ささやは電話で、土日や平日に先生が不在の時は無痛できないと言われたため、柔軟に対応していただけるなら、いちかわがいいなと思いました…!
そして母乳推奨なのですね。
もし母乳が出にくい場合は、ミルクで補っていただくのでしょうか…?
それとも回数多く母乳あげてチャレンジですかね?
初マタなのですが、その辺が分からず不安で💦
追加で教えていただけたら嬉しいです🙇♂️