
11ヶ月の娘を持つ女性が、夫の妹との関係にモヤモヤしていることについて相談しています。出産後のLINEのやり取りや、娘に似ているという発言に困惑しており、どのように接すれば良いか悩んでいます。
小さいことにモヤモヤしてしまいます。
11ヶ月の娘がいます。夫の方の妹さんにモヤモヤしてしまう事があります。出産直後にLINEが来ていたのですが、難産で疲れていたこともありすぐに返信できなかったのですが、そこから追いLINEが沢山来ててそこから少し苦手意識を持つようになりました。
里帰りしてた時も娘に会いたいとLINEが来て1度家に帰って会ったこともあります。
度々モヤモヤすることがあるのですが、最近は自分たちの子供だった頃の写真を見て、「自分達に似すぎ!」「遺伝子めっちゃ強い」などを言ってきます。本当に小さい事でモヤモヤするのもどうかとおもうのですが、私の娘なのにという気持ちもあります。あまり角を立てたくはないのですが、皆さんだったらどのように接しますか?
長文失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
似てないなら「え〜?全然似てませんよ🤣」って言っちゃいます笑。
似てるならしょうがないです。聞き流しますね💦

ママリ
義妹は若い独身ですかね?
相手がどう思うとかどういう状況かとかに思い至らない、全てが自分中心で回ってる世界に生きてるんだと思います🙄
(全ての若い独身者がそうだとは言わないです)
悪気はないとはわかっていても無神経だし非常識だし巻き込まれる側は溜まったもんじゃないですね💦
私なら聞き流して、今後は適当に付き合いが浅くなる方向へ持っていきます。
-
はじめてのママリ🔰
長文呼んで下さりありがとうございます🙇♀️
ですね私よりひとつ上ではあるのですが、まだ若い独身の方です。
そうなんですよ、もうモヤモヤが止まらなく、インスタにも勝手に写真とかをあげるタイプです😓
付き合いを浅くしているのですが、家がとても近く家に来たりします。付き合い浅くを心がけてみます!ありがとうございます。- 7月16日
はじめてのママリ🔰
長文呼んで下さりありがとうございます🙇♀️
やっぱり聞き流すのが1番ですよね🥹ありがとうございます🙇♀️